TVでた蔵トップ>> キーワード

「はいからさんが通る」 のテレビ露出情報

南野陽子と水野真紀が全国おいしい旅に向かった。今回の舞台は静岡県沼津市。港に到着した。JR沼津駅から車で約10分。沼津港商店街。玉子焼き 沼津港 木村屋ではこだわりの玉子と出汁を使っている。沼津港 あした葉 踊りあじ専門店では日本一のあじ満喫定食をいただく。タルタルソースはお茶やわさびなどを合わせて自分で作るスタイル。続いて2人は農林水産大臣賞を受賞した手作り干物の名店へ。魚河岸サスヨ海産市場では太刀魚の干物やカマスの干物など、手作りの30種類以上の干物を扱っている。あじの干物はアジの開き部門で農林水産大臣賞を受賞したという。沼津港から届く20~30キロの魚を1枚1枚手開きして、70年以上継ぎ足し続ける塩ベースの秘伝のタレに漬ける。約3時間天日干しで低温乾燥させるとうま味が凝縮され弾力もアップするという。買った干物をその場で食べられるバーベキュースペースもあり、2人はツボダイの干物の購入してバーベキューに。また国内の水揚げ量ほぼ100%が駿河湾産とされる桜エビもいただく。こちらの干物はホームページから購入でき全国配送も行っている。沼津港商店街にはまだまだお店があり、70以上のせんべいが揃うえび伝の名物が、生のイカを丸ごとプレスしせんべいにしたイカの姿やきせん。1日150枚売れることもある食べ歩きにおすすめの人気商品。年間90万個も売れるいちご大福が名物のいちごプラザ 大福や 沼津港店では、いちご大福を使ったオリジナルのドリンク「飲むいちご大福」がある。いちご大福を牛乳や練乳とミックスしたもの。続いて2人が訪れたのは、1年半前にオープンしたカオリノモリ。全てのスイーツが乳製品を使わず焼かずに仕上げたロースイーツで、植物性の素材なのでヘルシー。神尾香さんは、元々保育園の調理師でアレルギーのある子を多く見てきたので小麦粉、卵、乳製品がダメという子でも一緒に食べられるおやつを作れたらと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGSデビュー40周年同窓会
南野陽子は1985年、18歳で歌手デビュー。デビュー4ヵ月後には「スケバン刑事II」で一躍人気アイドルに。歌手としても次々とヒット曲を生み出し9曲でチャート1位を記録した。映画「はいからさんが通る」の主題歌も大ヒットし卒業式などではかまにブーツのスタイルが広まった。

2025年7月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
きのうデビュー40周年を記念したコンサートツアーをスタートさせた南野陽子さん。ステージでは自身が主人公を演じた「はいからさんが通る」でおなじみの袴姿でパフォーマンス。さらに映画「スケバン刑事」の主題歌を当時の衣装を再現するなどこだわりの演出で全24曲を歌い上げた。

2025年7月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
きのう、南野陽子さんがデビュー40周年を記念したコンサートツアー「YOKO MINAMINO 40th Anniversary~ALL singles~“楽園のDoor”」をスタートさせた。主演映画「はいからさんが通る」をイメージしたはかま姿や、パープルドレスにピンクリボンなどこだわり抜いたという当時の衣装を再現。「はいからさんが通る」「楽園のDoor」「秋[…続きを読む]

2025年7月26日放送 14:30 - 15:00 フジテレビ
TIF 2025 presents アイドルだらけのものまね王座決定戦(TIF 2025 presents アイドルだらけのものまね王座決定戦)
アイドルカレッジ所属の石塚汐花。出場は今回で2度目。前回大会の反省を踏まえ、研究を重ねてきたという。このあと、南野陽子「はいからさんが通る」をモノマネで披露。

2025年7月24日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 南野陽子)
南野陽子は18歳でデビューして40周年を迎えた。上京の時は家族や親戚などが新大阪駅まで送ってくれたなどと話した。母亡き後は父の介護を続けていたが、父も3年前に亡くなったという。亡き父とは仲が良いからこそ喧嘩をすることもあったが、父と母の子で良かったと思うなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.