TVでた蔵トップ>> キーワード

「双日」 のテレビ露出情報

温暖化対策などのためにCO2の排出量を減らす取り組みが世界中で進むなか、最近は、CO2を大気中から直接回収するという技術の開発も進んでいる。総合商社の双日がDAC技術を公開。農業用のビニールハウスに設置された装置の中には、九州大学が開発したナノ分離膜という特殊な膜が組み込まれている。この膜はCO2だけを通しやすいという性質を持っているため、ここに空気を通すことで大気中にあるCO2を回収することができるようになる。集めたCO2を、ハウス栽培のトマトに与え、光合成を促進。収穫量が3割程度増える見込み。さらに双日は、清水建設などと組みCO2を街づくりに生かす実証も予定。各家庭でCO2を回収し、炭酸水を作ったり、風呂場で炭酸シャワーに活用したりすることを想定している。東京都や飲料メーカー、化粧品メーカーなどともすでに連携を協議していて、CO2を集めるDACを稼げるビジネスにする狙い。
足元で世界のDAC市場規模は拡大。2030年には、およそ1兆9000億円、2050年には、およそ36兆7000億円と急拡大が見込まれている。RITEは、DACの実証実験のパビリオンを開設する予定。全長7メートル、空気を取り込む三菱重工製のファンを3基設置。RITEが手掛けた特殊な溶液を塗ったフィルターでCO2を回収する。1日で甲子園球場、5個分の森に匹敵する量のCO2を回収できる計画。2050年までに温室効果ガスの排出を全体でゼロにするカーボンニュートラルを目指す日本として万博でも、その技術をアピールしたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月3日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
空気中から二酸化炭素を分離し、作物の栽培に利用する装置の実証実験が神奈川県平塚市で始まった。全農や双日、九州大学などが共同で行うもので開発された装置には食品用ラップの300分の1の薄さである二酸化炭素が通しやすい特殊な膜が中に入っている。この膜に空気を通すことで二酸化炭素を集めて農業用ハウスに入れトマトの光合成を促進するかどうかやコストを検証していく。通常の[…続きを読む]

2024年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
大手商社・双日が、すしのテイクアウト事業を買収し、すしビジネスに参入することがテレビ東京の取材でわかった。買収したのは米国の20以上の州で300店舗以上のスーパーマーケットに出店する「スシ・アベニュー」で、カリフォルニアロールやサーモン、まぐろの握りなどのテイクアウト事業を手がけている。買収総額は非公表。市場調査会社によると、米国のすしレストランの市場規模は[…続きを読む]

2024年7月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
大手商社の双日が、すしのテイクアウト事業を買収しすしビジネスに参入することがテレビ東京の取材でわかった。買収したのは米国の20以上の州で300店舗以上のスーパーマーケットに出店するスシアベニューで、カリフォルニアロールやサーモン、まぐろの握りなどのテイクアウト事業を手がけている。買収総額は非公表。市場調査会社によると、米国のすしレストランの市場規模は2024[…続きを読む]

2024年5月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
三井物産が発表した昨年度1年間のグループ全体の決算は、最終的な利益が1兆636億円で、前の年度より5.9%の減少となったものの、これまでで2番目に高い水準となった。資源やエネルギー関連の事業が全般に堅調だったほか、ヨーロッパでの鉄道関連事業の売却などで利益が増加した。また、円安が海外事業の追い風となり、最終利益での押し上げ効果は円安がすでに進んでいた前の年度[…続きを読む]

2024年2月13日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
自動運転の乗り物で園内を周遊するサービスの実証実験が千葉市動物公園で行なわれている。決められたルートを10分ほどかけて回り動物を見ながら解説を聞いて生態などを学ぶことができる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.