TVでた蔵トップ>> キーワード

「古川元久税調会長」 のテレビ露出情報

103万円の壁を178万円まで引き上げることを求める国民民主党に対し、「ゴルフのグリーン、つまり着地点はどこにあるのか」と問う自民党。話し合いが決裂した。協議打ち切りを主張する国民民主に対して与党側はどう出るのだろうか。ここは国民民主党古川税調会長の部屋。103万円の壁を巡る協議後の取材に向けて撮影の準備が進められていた。しかし、急遽取材が中止に。午前中に行われた与党と国民民主党による協議。メディア退出後、国民民主党の古川税調会長は「何か新たな提案はあるか」と発言。それに対し、自民党の宮沢税調会長は「グリーンの場所を教えてほしい」と返答した。協議の着地点を、ゴルフのグリーンに例えた宮沢税調会長。すると、国民民主党の古川税調会長は「新たな提案がなければこれ以上、協議できない」と言い退室した。この話には伏線がある。先週金曜日にも行われた3党の協議。103万円の壁について178万円への引き上げを求める国民に対し、与党側は123万円を提示していた。これに古川税調会長は16日、例え話で厳しく批判。今回の決裂を受けて、不倫問題で役職停止中の国民民主党玉木氏は、自身のSNSで批判。打ち切りを主張する国民民主党だが、与党側は協議を続けたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今週月曜日、石破首相が消費税減税に慎重な姿勢を見せている中、きのう自民党の高市早苗議員が「がっかりした」と不満を表明するなど異論が上がっている。石破首相は立憲民主党・大西健介衆院議員からの「何もしていない」との発言に反論。番組ではニュースへのご意見募集。国民民主党は、時限的に消費税を一律5%に引き下げる案を提案し、古川元久代表代行は国債発行で財源確保する考え[…続きを読む]

2025年5月8日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
選択的夫婦別姓をめぐっては立憲民主党が制度導入に向けた民法改正案を先月提出しているが古川氏は戸籍をどうするのかなど少し考え方が違うとして立憲と一緒にやることはないと述べた。日本維新の会は結婚後の旧姓使用に法的効力を持たせる法案の骨子を了承した。

2025年5月3日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
NHKの憲法記念日特集で、与野党の選挙制度改革の責任者らが選挙におけるSNSの活用のあり方や規制の是非などを巡って意見を交わした。自民党の逢沢選挙制度調査会長は「ただ、誹謗中傷 デマ 偽情報の流布によって選挙がゆがめられることはあってはならない」等と述べた。立憲民主党の大串代表代行は、「選挙において近年特にSNSの持つ影響力は増している」「SNSの選挙との関[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
石破首相は来月22日から、政府の補助金でガソリン価格1Lあたり10円引き下げることを表明した。これについて国民民主党は「補助金を間接的に下げるより、暫定税率廃止の方が筋が通った政策だ」と批判。維新・岩谷幹事長も暫定税率を廃止すべきとしている。

2025年3月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
与野党が今月末までに結論を出すと申し合わせている企業団体献金の扱いを巡って動き。衆議院の特別委員会では、自民党が提出した献金の透明性を高める法案がすでに審議されているが、立憲民主党や日本維新の会などが共同で提出した法案も審議入りした。企業や労働組合が政党などに寄付したり、パーティー券を購入したりするのを全面的に禁止するとしている。また、公明党と国民民主党は、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.