TVでた蔵トップ>> キーワード

「可愛いベイビー」 のテレビ露出情報

日本人を支えた1960年~1969年の曲を紹介。1960年は橋幸夫の「潮来笠」。曲にふさわしい歌手が現れるまで3年間発表されなかった。橋幸夫はアルツハイマー型認知症を公表し、現在もこの曲を歌い続けている。
1961年は坂本九の「上を向いて歩こう」。全米ビルボードで日本人初の1位を獲得。阪神・淡路大震災の後、関西地区優先でリクエストが急増した。
1962年は中尾ミエの「可愛いベイビー」。コニー・フランシスが歌ったこの曲が2025年TikTokで大バズリし、全世界で270億回再生されている。
1963年は坂本九の「見上げてごらん夜の星を」。坂本が主演したミュージカルの劇中主題歌。日本で一番カバーされている曲と言われている。
1964年は坂本九の「明日があるさ」。2000年代にCMソング、高校野球の入場行進曲として使われ、リバイバルヒットした。
1965年は坂本九の「涙くんさよなら」。青春や別れの感情を豊かに表現しており、世代を超えて愛され続けており、2017年には鈴木雅之がカバーしている。
1966年は加山雄三の「君といつまでも」。間奏中の台詞「幸せだなぁ」は流行語となり、250万枚の大ヒットを記録した。
1967年は三波春夫の「世界の国からこんにちは」。1970年に大阪で行われた万博のテーマソング。
1968年はピンキーとキラーズの「恋の季節」。オリコンシングルランキングで初のダブルミリオンセラーを記録。
1969年は水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」。「元気が出る」、「励まされる」と世代を超えて愛される応援ソングで、2016年の熊本地震の復興ソング。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!NHKのどじまん 予選会ギュッと見せます!千葉・館山市
千葉県館山市で行われたNHKのど自慢予選会の様子が流れた。

2025年10月14日放送 20:54 - 21:55 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団昭和史に残るお宝鑑定大会
日本の歴史上最も長く続いた元号。昭和元年から数えて100年。昭和37年「可愛いベイビー」でデビューした中尾ミエさん。15歳のときだった。

2025年9月9日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレここはどこ!?丸ノ内線駅前”今と昔Q”
「どこの駅前?」と出題。正解は「後楽園駅」「国会議事堂前駅」「池袋駅」「新宿御苑前駅」「大手町駅」「御茶ノ水駅」「中野坂上駅」「荻窪駅」「霞ケ関駅」。

2025年8月23日放送 12:15 - 13:15 テレビ東京
音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキングものまねのプロがガチ投票日本人に聴いてほしい歌まねコラボランキング
ミラクルひかるらが昭和のニュース再現&名曲歌まねを披露した。

2025年6月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
所属事務所の25周年記念コンサートに中山秀征さん・中尾ミエさん・松本明子さんなど豪華芸能人が集結。松本さんは「中尾ミエさんとお話しできるなんて渡辺プロ時代想像できなかった。もう怖い先輩で」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.