TVでた蔵トップ>> キーワード

「台東区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・台東区のかっぱ橋道具街にはコロナ禍が明けて多くの外国人観光客が訪れているという。スイスから来たデレックさんは、弁当箱として日本の「重箱」を購入。デレックさんいわくヨーロッパでは個人個人の弁当箱を使うといい、みんなで一緒に使う重箱が興味深いとのこと。
アメリカ・コロラド州から来たジャクソンさんとチャウイさんは、キッチン用品として玉子焼き専用のフライパンを購入。アメリカでは見たことがないとのこと。2人はアメリカで見たテレビ番組で玉子焼き専用のフライパンの存在を知り、自分たちで玉子焼きを作りたくなったという。
ニューヨークから来たカップルは、陶器とガラス製品を購入していた。わずか2時間で10万円分購入したという。2人が和食器を購入した「器 まえさか」は、30人の陶芸作家の作品を置いていて、外国人にも人気のお店だという。
外国人観光客には日本の「包丁」が大人気だという。ナイフショップの店長は、人気の理由について「切れ味」だと話した。カリブ海の西インド諸島にあるマルティニークから来たファブリスさんは、10年以上「禅」の修行をしているといい、包丁を使って禅僧が食べる日本料理を作ることがあるという。購入したのは小さめの包丁で、帰国後は早速料理に使っているとのこと。
東京厨房を訪れていたバルさんは、ラーメンやパスタに使う水切りボウルを探していた。バルさんは以前日本の大学に留学していて、その際にラーメンの虜になったという。バルさんは丸型のザルを購入した。実はバルさんはイスラエルからの来日者で、帰国の日にハマスとの戦闘状態になってしまったとのこと。後日帰国したバルさんからは購入したザルを使ってラーメンを作る映像が届いた。バルさんは「イスラエルは複雑な状況だが、ラーメンを作ると日本にいるような気持ちになる。だから帰国してまず最初にラーメンを作った」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
東日本を中心にうだるような暑さとなった。東京スカイツリー近くのカワテラスへ。隅田川沿いにテラス席を設置。京都について言及あり。(中継)東京都墨田区、台東区。

2024年6月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメライブ中継
東京・台東区の三ノ輪駅近くにある「峠の蕎麦」を紹介。「ドテ煮丼セット もりそば」に「舞茸天」をプラスしたセットをいただく。試食した篠原アナは「美味しい」などと話した。

2024年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメライブ中継
東京・台東区の三ノ輪駅の隣にある「峠の蕎麦」から中継を伝えた。このあと、ドテ煮丼セット・舞茸天を紹介。

2024年6月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
東京都知事選は告示から初の週末を迎え、候補者たちは都内各地でそれぞれの公約を訴えた。現職の小池百合子氏は伊豆諸島の八丈島へ。牧場を視察した後今回の選挙で初となる街頭演説を行った。広島県安芸高田市前市長・石丸伸二氏は今朝から都内10カ所以上を回り教育分野における公約などについて訴えた。元航空幕僚長の田母神俊雄氏は池袋などで減税などについて訴え、街頭演説にはデヴ[…続きを読む]

2024年6月23日放送 21:00 - 22:48 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
唐沢寿明は台東区で生まれ、ブルース・リーに憧れて俳優養成所「東映アクションクラブ」に入門し、仮面ライダーで敵役を演じたこともある。唐沢が舞台デビューした「ボーイズレビュー・ステイゴールド」の映像を紹介。唐沢が、恩人の橋爪貴志子さんについて語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.