2023年11月1日放送 15:50 - 17:53 日本テレビ

news every.
藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

出演者
木原実 藤井貴彦 大野伸 徳島えりか 河出奈都美 忽滑谷こころ 刈川くるみ 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継。現在の気温は23℃。

キーワード
大屋根広場
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)大屋根広場汐留(東京)
(告知)
カラダWEEK

カラダWEEKの宣伝が流れた。

TIME4
カーリング女子代表 韓国相手に快進撃は

カーリングのパンコンチネンタル選手権。次のオリンピックに繋がる来年の世界選手権への切符を獲得できる今大会。北京オリンピック銀メダルの日本代表ロコ・ソラーレは韓国と対戦。序盤は氷の状態を掴みきれずに苦戦を強いられる。そして同点で迎えた第6エンド7投目。日本は赤の相手ストーンを全て弾き出す作戦。しかし、藤沢選手の投げたストーンは惜しくも2つ目のストーンにヒットせず。このエンドで3点を奪われた日本はその後も更に点差を広げられ初黒星。これで4勝1敗となったが、4位以内が確定し、世界選手権の出場権を獲得した。藤澤選手は「しっかり反省すべきところはして次に繋げていければ」と語った。

キーワード
パンコンチネンタル カーリング選手権2023ロコ・ソラーレ北京オリンピック藤澤五月
とにかく明るい安村 歌で世界に挑む

今年6月、イギリスのオーディション番組に挑戦し話題になったとにかく明るい安村さん。新たに歌手として世界に向けて楽曲配信。楽曲はイギリスで人気のヒップホップジャンル「UKドリル」のサウンドで歌詞は平和を願う内容になっている。MVでは安村さんがパンツ以外を着用せず”ありのままの姿でいる大切さ”を表現している。MVは公開2日間で26万回再生を記録している。

キーワード
PANTSとにかく明るい安村とにかく明るい安村YouTube公式チャンネルブリテンズ・ゴット・タレント
(告知)
NVN

「NVN」の紹介映像が流れた。

キーワード
Nittele VTuber NEWS
(特集)
外国人客に人気の”意外なモノ”

東京・台東区のかっぱ橋道具街にはコロナ禍が明けて多くの外国人観光客が訪れているという。スイスから来たデレックさんは、弁当箱として日本の「重箱」を購入。デレックさんいわくヨーロッパでは個人個人の弁当箱を使うといい、みんなで一緒に使う重箱が興味深いとのこと。

キーワード
SARSコロナウイルス2かっぱ橋道具街スイス三起堂台東区(東京)角三段百華重箱

アメリカ・コロラド州から来たジャクソンさんとチャウイさんは、キッチン用品として玉子焼き専用のフライパンを購入。アメリカでは見たことがないとのこと。2人はアメリカで見たテレビ番組で玉子焼き専用のフライパンの存在を知り、自分たちで玉子焼きを作りたくなったという。

キーワード
うなぎオーストラリアコロラド州(アメリカ)厚手銅玉子焼器玉子焼き釜浅商店

ニューヨークから来たカップルは、陶器とガラス製品を購入していた。わずか2時間で10万円分購入したという。2人が和食器を購入した「器 まえさか」は、30人の陶芸作家の作品を置いていて、外国人にも人気のお店だという。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)器 まえさか

外国人観光客には日本の「包丁」が大人気だという。ナイフショップの店長は、人気の理由について「切れ味」だと話した。カリブ海の西インド諸島にあるマルティニークから来たファブリスさんは、10年以上「禅」の修行をしているといい、包丁を使って禅僧が食べる日本料理を作ることがあるという。購入したのは小さめの包丁で、帰国後は早速料理に使っているとのこと。

キーワード
あすかペティカリブ海キッチンワールドTDIマルティニーク(フランス)包丁寿司西インド諸島

東京厨房を訪れていたバルさんは、ラーメンやパスタに使う水切りボウルを探していた。バルさんは以前日本の大学に留学していて、その際にラーメンの虜になったという。バルさんは丸型のザルを購入した。実はバルさんはイスラエルからの来日者で、帰国の日にハマスとの戦闘状態になってしまったとのこと。後日帰国したバルさんからは購入したザルを使ってラーメンを作る映像が届いた。バルさんは「イスラエルは複雑な状況だが、ラーメンを作ると日本にいるような気持ちになる。だから帰国してまず最初にラーメンを作った」などと話した。

キーワード
イスラエルハマースパスタラーメン丸ザル北海道成田国際空港東京厨房
#みんなのギモン
なぜ?電話が怖い

電話に対して苦手意識を感じると答えた人は57.8%だといい、20代に限ると74.8%という調査が出ている。街でも知らない番号からの電話は怖い、神経使うのであまり得意ではないと言った声が聞かれているが、オフィスで固定電話がなると不快という声は44.8%となったが、最多の理由は集中力が途切れてしまうというもので、上司にうまく取り次ぎできるか不安という声や、固定電話の使用経験があまりないという声が並んだ。(ソフツー調べ)友人の電話番号を認知していないという人も見られ、電話帳の登録件数が12件といった人もいた。LINEやインスタのDM機能を使った方が楽という声もある。番組スタッフに電話帳の登録数を聞いてみると、40代は1005件だったのに対し、30代は553件、20代は208件と比例して少なくなる様子が見られた。最も少ないスタッフはわずか8件で、家族とタクシー会社・不動産会社など最小限にとどめられていた。藤井さんもデータが消えてからはLINEしか使わないので10件になったと話している。

キーワード
InstagramLINEnews every.ソフツー表参道(東京)

電話に詳しい安孫子美良さんによると、電話が怖いという人が増えている背景には電話の取り次ぎなどの対応を若い世代はやったことがないことがあると見られる。電話が苦手であることをコミュニケーション能力が低いという偏見の目で見ないことが大切という。電話が苦手な人はまず伝えたいことをメモするが、電話の前に電話をかけて良いのかをメールで確認するマナーも生まれつつあるという。電話は明るい声だ話すことや相手の話をきちんと聞くことが大切となる。困った場合は保留にして先輩に代わっても良いので電話をまず取ってみることも重要となる。

キーワード
安孫子美良日本電信電話ユーザ協会
あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場から気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ大屋根広場
(ニュース)
夏日続くか 気温上昇で影響は?

今日、軽井沢のスキー場がオープンした。午前10時の気温は14℃。訪れた人は日差しの暖かさを感じながら初滑りを楽しんでいた。軽井沢プリンスホテルスキー場は今シーズンは31万人の来場を見込んでいる。今年も残り2か月となった。2024年のお年玉付き年賀はがきの発売が全国で一斉に開始された。投函の受付は12月15日からで元日に届けるには12月25日までにとのこと。東京都心は明日から3日連続で25℃以上の夏日の予想になっている。明日からは西日本・東日本を中心に季節外れの暑さが続き最高気温は25℃を超える予想。明後日には富山で29℃、鳥取で28℃の予想で寒暖差に注意が必要。

キーワード
お年玉付年賀はがき富山県愛知県盛岡市(岩手)神奈川県軽井沢プリンスホテルスキー場軽井沢町(長野)銀座(東京)鳥取県
神戸市沿岸に”イルカの群れ”

兵庫・神戸市の沿岸で少なくとも26頭のイルカの群れを発見。場所は兵庫県と大阪府が囲む大阪湾。神戸市の沿岸約2kmのところ。陸から程近い場所を群れをなして泳ぐイルカ。周囲には多くの船舶が行き交う。兵庫・尼崎市の堤防から撮影された動画。複数のイルカが背びれを見せながら泳いでいるのが分かる。専門家によると、マイルカの可能性が高いという群れ。大阪湾付近では数年に一度マイルカの発見例があるというが、出没理由については太平洋の大陸棚付近に主に分布しているマイルカがたまたま湾内に入ってきたのではないかという。ただ、病気などで異常を来しているようには見えないという。過去の例と同じように数日中に大阪湾から泳ぎ去るのではないかという。

キーワード
マイルカ大阪府大阪湾尼崎市(兵庫)東京海洋大学神戸市(兵庫)
新たな経済対策は17兆円規模

今年度の補正予算の一般会計総額は重点支援地方交付金による低所得者世帯向けの支援を含めて13兆1000億円となる見通し。これらに岸田内閣が掲げる定額減税による「還元策」や関連経費を含め17兆円台前半の規模となると見込まれるという。内訳は電気ガスなど物価高への対策が2兆7000億円程度、人口減少対策には1兆3000億円。さらに中小企業向け補助金など賃上げ対策や花粉症対策など国土強靭化の予算も含まれている。また、財源の一部に予備費を2兆5000億円活用するという。

キーワード
補正予算
佳子さま ペルーに向け出発

秋篠宮家次女・佳子さまがペルーへ出発された。今年は日本とペルーの外交関係樹立150周年となり、ペルー政府の招待を受けての公式訪問となる。ペルーには2019年に日本人移住120周年として姉・小室眞子さんが訪問している。この訪問では世界遺産のマチュピチュ遺跡にも足を運んでいる。遺跡の麓にあるマチュピチュ村では1917年にペルーに渡った日本人移民・野内与吉さんがマチュピチュ村の初代村長とされ、眞子さんはその子孫らと懇談した。佳子さまもマチュピチュを訪れて遺跡視察される予定。佳子さまはアメリカ・ヒューストンで飛行機を乗り継ぎペルーへ。ヒューストンではホテルで休憩されるが、気になるのはニューヨークで暮らす眞子さんとの再会があるのかどうか。宮内庁によると、会われる予定はないとのこと。佳子さまにとって2回目の外国公式訪問。初の訪問は2019年でオーストリアとハンガリーを回られた。オーストリア・ウィーンでは鮮やかなピンクのスーツ姿で出迎えを受けられた。公用語のドイツ語で挨拶される場面も。菊や梅をあしらった和服姿でオーストリアの大統領を表敬訪問された佳子さま。ハンガリーでは日本人学校で子供たちとハイタッチを交わし触れられていた。今回の訪問先のペルーでは首都・リマと南部のクスコに滞在。ペルーの大統領を表敬訪問する他、外交関係樹立150周年記念行事に出席予定。また、日本から移住した人たちとの面会や聴覚障害のある子供たちと交流などが予定。佳子さまは10日に帰国予定。

キーワード
ウィーン(オーストリア)クスコ(ペルー)ニューヨーク(アメリカ)ヒューストン(アメリカ)ブダペスト(ハンガリー)マチュピチュ遺跡リマ(ペルー)佳子内親王宮内庁小室眞子東京国際空港野内セサル良郎野内与吉
TIME5
減税めぐり 首相を追及

国会記者会館から中継。政府が経済対策に所得税などの定額減税を盛り込む方針であるのに対し、共産党の山添議員は低所得者に向けた施策は消費税減税だなどと主張した。一方岸田首相は社会保障費などを支える財源として消費税の減税は考えていないなどと述べた。山添議員はまた「軽減税率を廃止すべき」と主張したが、岸田首相は「負担増を和らげる観点から導入したため維持する」と否定した。また昨日辞任した柿沢法務副大臣について、山添議員は「議員辞職の必要がある」と迫った。これに対し岸田首相は「私が判断したのは法務副大臣の辞職についてであり、それ以上の判断はしていない」と述べた。

キーワード
参議院予算委員会国会記者会館山添拓岸田文雄所得税日本共産党柿沢未途消費税軽減税率
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.