TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾加権指数」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領が4日からカナダとメキシコに対して25%、中国に対して10%の追加関税を発動すると表明したことを受け今日の日経平均株価が1000円を超えて大きく値下がりした。さらに韓国や台湾などアジア各地の株価指数も今日、軒並み下げる結果となった。マーケットを揺るがすトランプ大統領の関税砲。不法移民や違法薬物の流入を阻止するためとして、トランプ大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からは10%の追加関税を4日から発動すると発表。カナダ・トルドー首相からは早速報復の宣言。カナダは報復措置としてビールや化粧品などアメリカからの輸入品およそ16兆円分に対し25%の関税を課すと発表。カナダ国内では早速アメリカ産の酒類を店頭などから撤去する動きも広がっている。これに対してトランプ大統領は早速、反論。一方、同じく25%の関税を重ねる予定のメキシコ・シェインバウム大統領もアメリカへの最初の対抗措置を3日に発表すると表明。今回の関税措置は「アメリカ経済にも深刻な影響をもたらす」と警告した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月8日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
午前のマーケットについて。アメリカ長期金利が1か月ぶりの水準まで低下する中、エヌビディアが連日で上場来高値を更新。昨日今年最大の下げ幅となった日経平均は今朝210円高で始まり、上げ幅は300円を超えた。ハイテク株の他、早期のマイナス金利解除への思惑から銀行株が引き続き買われ、株主還元拡充期待で建設株などにも再び買いが向かっている。その他日経平均先物は3万96[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.