TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾」 のテレビ露出情報

台湾の半導体メーカー・TSMCは、半導体の受託生産で世界トップシェアを誇る。日本で初めてとなる工場がことし、熊本県に完成し、すでに地元では免税品や不動産など経済効果も出ている。半導体業界のガリバーが、きょう東京都内で日本の企業や大学を集めたイベントを開催。約70の関連企業や大学などが集まった。イベントでは、委託先の技術支援を強化する考えを強調。より多くの日本企業との連携に意欲を示した。TSMCジャパン・小野寺誠社長は「可能性の限界に挑んでいる。信頼を成功の実績によって結ばれ、AIによりさらに強化されている」と述べた。TSMCとしては、日本企業との連携を深めることで、技術を取り込むねらいがあるものと見られる。
台湾の半導体メーカー・TSMC。半導体の受託生産を行うビジネスモデルで企業規模を拡大し、現在世界の出荷額の半分以上を占める最大手。ことし2月には、熊本・菊陽町に半導体工場を開所。TSMCの進出により、県内各地でさまざまな経済効果が生まれている。熊本の不動産会社。工場の進出以降、台湾の投資家などからの関心が急激に高まっている。これまででは考えられないような高額な取り引きも。工場に近い物件は特に需要が高いということで、1棟で20億円以上の大規模マンションも建設。不動産会社・石田聖一執行役員は「町が活性化していくのはいいことだと思う。若い人も増えていくだろう」と語った。盛り上がりは百貨店でも。免税窓口では、台湾出身のスタッフを3人配置。今後も台湾の人の増加が見込まれることから、来年にはさらに4人を新たに配置する予定。百貨店・許妙リさんは「台湾と熊本の交流を深めていって、両方ともウィンウィンと言う感じで、相乗効果で成長していくのでは」と語った。
波及する経済効果。来年3月までには、第2工場の建設工事も始まる。今後の鍵となるのが、専門知識を持つ人材の確保。先月、会社が開催したインターンシップには、全国から電子工学を専攻する修士課程の学生などが参加。人材不足という課題に直面する半導体業界。工場を運営するTSMCの子会社では、約3400人の雇用を目指している。TSMCの子会社人事部門・林田広美部長は「持続的に成長を続けていくためには、一にも二にも三にも人材。人材育成に関して、リーダーシップを取れる存在になりたい」と述べた。
激しい開発競争が続く半導体業界。その最大手が日本の地域や企業とつながりを強めていることについて調査会社オムディア・南川明さんは「TSMCのような一流のトップ企業が来てくれる。日本はそこを利用するべき。TSMCで勉強できる、先端に触れて開発できるのは、日本にとっても個人にとっても非常に大きな財産」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国軍が台湾周辺で軍事演習を行った。中国軍の東部戦区は”台湾独立勢力に対する厳しい警告であり、国家の主権を守る正当で必要な行動だ”と主張している。台湾国防部は”中国軍は台湾周辺やインド太平洋地域で軍事活動を拡大し続け、地域の安定・現状破壊”などと批難した。

2025年4月1日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店ヒューマングルメンタリー オモウマい店
「加賀本店」を紹介。店主は家族でお昼ごはんに行く時も時間に厳しかった。店主の息子は別の仕事で管理職をやっていたのでスケジュールがパッと出てくるという。予約システムを強化し、新メニューが続々と生まれた。オモウマい店を見て海外からも予約が入ったという。

2025年4月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国軍が台湾周辺で軍事演習を行った。中国軍の東部戦区は”台湾独立勢力に対する厳しい警告であり、国家の主権を守る正当で必要な行動だ”と主張している。台湾国防部は”中国軍は台湾周辺やインド太平洋地域で軍事活動を拡大し続け、地域の安定・現状破壊”などと批難した。

2025年4月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
花見客でにぎわう上野恩賜公園(東京都台東区)。公園の真下にある京成上野駅。構内に外国人観光客の駆け込み寺がある。東京観光情報センター京成上野。英語以外に中国語と韓国語を話せるスタッフが常駐。ノルウェー、モルディブ、インド、スリランカ、1年間仕事を休んで1人で世界を旅しているドイツ人女性。インドではヨガを体験。日本ならではの体験がしたいという女性。最適な穴場ス[…続きを読む]

2025年4月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
中国軍はきょうから台湾周辺で軍事演習を行うと発表した。中国軍が公開した映像では孫悟空と見られるキャラクターが登場し、戦闘機や艦艇が出撃する様子のほか台湾を爆撃するCG映像も含まれている。中国軍によると演習はきょうから始まり陸海空軍やロケット軍などが参加。台湾本島へ接近し海上や地上での攻撃のほか海上封鎖の訓練を行い実戦能力を検証するという。また、別の映像では台[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.