TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風10号」 のテレビ露出情報

台風10号により、東京や神奈川など都市部を襲った記録的な大雨、冠水などが相次いでいる。きょう未明の、東京・渋谷区の映像を紹介。街路樹が根元から折れ道路に覆いかぶさるように倒れている。東京都心では昨夜から局地的に雨雲が発達。激しい雨とともに突風が吹いた可能性がある。また今朝、埼玉・川越市では川越江川が氾濫危険水位に達しかけている影響で冠水被害が出た。河川が氾濫する恐れがあるとして、一時警戒レベル5の緊急安全確保が発令された。台風から遠く離れた関東でも続いている大雨の被害。きのうも視界がかすむほどの雨が打ち付けたのは、神奈川県小田原市。住宅街の階段はまるで滝のようになり、側溝からはあふれ出す雨水が。小田原市では午後1時過ぎまでの1時間に57.5ミリの非常に激しい雨を観測し、小田原駅周辺の道路が冠水した。雨は関東有数の観光地、神奈川・箱根でも。芦ノ湖の奥にある鳥居が見えなくなっていた。関東の雨は夜になっても続いた。東京・八王子市ではきのう午後9時前までの1時間に55.5ミリの非常に激しい雨が降り、JR八王子駅前の交差点が冠水。周辺の道路は川のようになっていた。午後10時には八王子市内を流れる浅川が一時、避難判断水位を超えた。また昨夜、東海道新幹線が運転を取りやめた影響で、JR小田原駅では途中下車を余儀なくされた人たちが頭を抱えていた。そして、一夜が明けたきょうも関東各地で局地的に強い雨が降り、東京・世田谷区では国道246号が冠水、神奈川・平塚市では12時間降水量が観測史上1位となる196ミリを観測した。台風10号はまもなく四国に再上陸する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
台風10号では竜巻などの突風が全国で10件以上発生し甚大な被害をもたらした。こうした被害の軽減に向けてきょう、世界初となる技術の発表があった。国内の竜巻は2割が台風に伴い発生するが、狭い範囲・短時間しか現れない為、観測はほとんど出来ないという。こうしたことから竜巻注意情報の的中率は5%程度に留まっていたが、スパコン「富岳」を活用することで詳細な計算が可能にな[…続きを読む]

2025年2月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
横浜国立大学や富士通はきのう、スーパーコンピューター「富岳」を利用して台風での竜巻の精密予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表した。去年の台風10号では台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの竜巻が発生し被害が出たが、「富岳」の持つ高速な計算能力で80m四方の雨雲の動きなどより細かく表示することができたという。竜巻は短時間の間に様い[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
富士通と横浜国立大学がスーパーコンピューター「富岳」を活用して、世界で初めて台風発生時の竜巻の予測に成功した。去年8月、宮崎県などで竜巻とみられる被害をもたらした台風10号。シミュレーションはこの時の事例をもとに行われた。4時間後の竜巻発生の予測に、これまでは11時間以上かかったものを富岳を使った予測システムで約80分に短縮できたという。横浜国立大学・坪木和[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
横浜国立大学や富士通はきょうスーパーコンピューター富岳を利用して台風に伴って発生する竜巻の精密な予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表した。去年の台風10号では台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの竜巻が発生し被害が出たが、富岳の持つ高速な計算能力で80メートル四方の雨雲の動きなどをより細かく表すことができたという。竜巻は短時間に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
台風10号では竜巻などの突風が全国で10件以上発生し甚大な被害をもたらした。こうした被害の軽減に向けてきょう、世界初となる技術の発表があった。国内の竜巻は2割が台風に伴い発生するが、狭い範囲・短時間しか現れない為、観測はほとんど出来ないという。こうしたことから竜巻注意情報の的中率は5%程度に留まっていたが、スパコン「富岳」を活用することで詳細な計算が可能にな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.