TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風5号」 のテレビ露出情報

日本の周辺では、今月に入って台風が立て続けに発生している。8日に5号、おとといには6号、そしてきょう7号、8号と、4つ発生した。その背景にあるのが、モンスーンジャイアと呼ばれる、気圧の低い部分。気象庁によると、ここでは、インド洋からフィリピンの東を通る南西風や、日本のはるか東の太平洋高気圧の縁を回る風が流れ込んでいる。全体として風の向きが反時計回りになっていて、この中で上昇気流が出来ると、いわば台風の卵ともいえる熱帯低気圧が発生しやすい状況になっているという。これから日本に近づくおそれがあるのが、台風7号。あすの夕方から夜にかけて、東京の小笠原諸島に最も接近する見込み。台風はその後、発達しながら北上し、あさって15日に伊豆諸島へ、16日から17日ごろにかけて、関東甲信を含む東日本、北日本に、強い勢力で近づくおそれがある。進路によっては大荒れになるおそれもある。16日から17日の間の一定期間、東海道新幹線で計画運休や急な運転見合わせなどが発生する可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2024年のGoogle検索ランキングが発表された。都道府県別のランキングもあるという。【北海道】1位:南海トラフ巨大地震、2位:オーロラ、3位:砂川市 猟銃所持許可 取り消し事件、4位:新聞配達 遅れ、5位:ホッキ貝。【青森県】1位:イトーヨーカドー 青森店、2位:イオンシネマ新青森、3位:MEGAドン・キホーテ、4位:ジブリ展、5位:シーナシーナ青森。【[…続きを読む]

2024年11月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
14日始発から三陸鉄道の宮古駅−新田老駅間で、およそ3カ月ぶりに運転が再開された。今年8月台風5号の影響で線路の路肩が25メートルにわたって崩落した。復旧工事のためバス代行輸送が行われていた。三陸鉄道では来月からこたつ列車も始まる予定で、大勢の人に利用してほしいと話している。

2024年11月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース盛岡局 昼のニュース
ことし8月の大雨の影響で、一部の区間が不通になっていた三陸鉄道は、復旧工事が終わり、きょう3か月ぶりに全線で運転を再開した。三陸鉄道・石川義晃社長は「来月からはこたつ列車が動き始める。色々な形で我々も形で頑張るのでぜひまた乗っていただければ」とコメント。

2024年9月13日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2024年)(ニュース)
台風5号が上陸した岩手県内の被害について政府は局地激甚災害に指定する見込みになったと発表した。宮古市で農地の復旧にかかる費用、岩泉町で道路の復旧にかかる費用などの見込額が基準を上回ったとしている。

2024年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
台風11号は、フィリピンの西の海上にあり、中国大陸に向かって進む予想だ。今週木曜日には、沖縄の南海上に、台風になるおそれのある雨雲が出てきて、金曜日には沖縄本島付近にかかって、雨風が強まるおそれがある。日曜日ごろまで居座り、来週火曜日には、石垣島付近を通って、中国大陸に向かって進みそうだ。来週には、前線が列島にかかり、大雨になるおそれがある。来週金曜日には、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.