TVでた蔵トップ>> キーワード

「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023」 のテレビ露出情報

国民的バンドDREAMS COME TRUE。吉田美和さん22歳、中村正人さんが29歳のときに結成。1989年に1stシングル「あなたに会いたくて」1stアルバム「DREAMS COME TRUE」を同時リリースでメジャーデビュー。ドリカムの愛称で幅広い世代で親しまれ、楽曲の全て作詞作曲を吉田さんが作曲を吉田さんと中村さんが行い、多くの名曲を生み出してきた。楽曲の良さ自体はもちろん、人によって思い入れのあるこよくが異なるというのもドリカムの魅力。その中でも特に有名な曲といえば。1組のカップルの恋愛模様が描かれた1989年発表の未来予想図II。吉田さんが高校時代に制作したというこの楽曲。ア・イ・シ・テ・ルのサインという歌詞がとくに有名だが。未来予想図は3部作でドリカムの歴史で大切な1曲だという。3部作すべてに登場する歌詞「ア・イ・シ・テ・ル」に込められた吉田さんの思い。中村さんもそれを間近に見ていて感じるものがあったという。ドリカムの楽曲は印象的なフレーズが多いことも大きな魅力。うれしい時悲しいとき様々なシチュエーションで聞きたくなる人気曲の数々とは言え、これまでの歩みがずっと順調だったわけではないという。1997年全米進出の夢を実現させようと日本の音楽業界から飛び出し、アメリカのレコード会社と契約・全米デビュー。しかし、2002年にアメリカのレコード会社から解雇され、全米進出は失敗に終わった。さらに3人から2人になったときにも苦労をしたことを中村さんは明かした。そんな酸いも甘いも経験した35年をともに乗り越えてきた吉田さんとの本当の関係とは!?中村さんは「吉田はアーティスト、僕はビジネス。僕は熱くなっちゃうタイプなので言い過ぎると半年ぐらい口をきいてもらえないこともあった。僕が謝って終わる」など伝えた。それでも解散せずに続けられたことについて「吉田の才能とか生み出すものを絶やすわけにはいかない」などコメント。吉田の作品を出し続けることが原動力になっているという。そんな2人が創りだすこだわりの世界観。多くの人を魅了し元気づけているドリカムだが、中村さんはアーティストとして全ての人に伝えたい言葉があるという。それが「生きるということ」だとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月1日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
新ドラマ人気番組対抗 クイズ!ドレミファドン秋の祭典SP新ドラマ&人気番組対抗 秋の祭典SP
「名もなき詩」「YAH YAH YAH」など90年代シングル売上ランキングからイントロ問題が出題された。

2024年9月26日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGSSONGS DREAMS COME TRUE
2004年にはやさしいキスをしてしてがヒットし7年ぶりに紅白歌合戦に出場し国民的バンドのドリカムが戻ってきた。2005年には何度でもを発表。この曲は今に至るまで東日本大震災や新型コロナウイルスなど世の中が苦しい状況になるたびに人々を勇気づけている。中村は生んだ曲が誰かの力になっているということはその曲を生み出して良かったと思うと答えた。吉田は応援曲というふう[…続きを読む]

2024年9月16日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲50連発昭和vs.令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲50連発
昭和・令和世代の恋愛ソングを大調査。50代の女性は切ない思い出があると話し、プリンセス プリンセスのMを聴いていたという。
60代の女性は13歳年下の彼に一目惚れし、当時年の差の恋に悩み聴いた曲が徳永英明の最後の言い訳だったという。
60代の男性は3回結婚し3回離婚していると話した。名曲は松山千春の恋という。
60代の女性はDREAMS COME TR[…続きを読む]

2024年4月13日放送 18:51 - 21:56 TBS
この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」(この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」)
好きな人に向けて歌いたいグッとキュンフレーズをまとめてメドレーで紹介した。

2024年3月29日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!(特集)
中村正人は先週デビュー35周年記念の前日に行われたイベントで、ドリカムの名曲をディスコ風にアレンジして披露した。独占インタビューで、中村正人は栄光と挫折の歴史を語ってくれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.