TVでた蔵トップ>> キーワード

「合志市(熊本)」 のテレビ露出情報

台湾のTSMCの進出などで人口増加が続き、住宅の需要が増えている熊本県合志市で、地元の銀行が住宅ローンの相談コーナーにカフェを併設した新たな共同店舗をオープンした。合志市御代志の商業施設にオープンした熊本銀行の店舗には、住宅ローンの相談コーナーやATMなどが設置されている。開店セレモニーが開かれ、熊本銀行・坂本俊宏頭取は「スープやコーヒーを飲みながらゆっくりと利用してほしい。銀行とカフェで相乗効果が得られるように運営し、さらなるにぎわいの創出の一助になりたい」とあいさつした。店舗の中にはコーヒーや地元産のカボチャを使ったスープなどを提供するカフェが併設されている。熊本銀行によると、ほかの業種との共同の店舗は県内の金融機関で初めてだという。合志市では、企業の多い熊本市に近いことや、隣接する菊陽町に台湾のTSMCが進出したことなどから、2006年の合併以降、まいとし人口の増加が続いていて、熊本市に本店がある肥後銀行も、ことし2月に18年ぶりに新店舗をオープンさせている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 2:45 - 3:45 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
国立療養所菊池恵楓園にはかつて、オール恵楓という野球チームがあった。日本には13の国立ハンセン病療養所があり、国立療養所菊池恵楓園には111人が入所している。2023年7月、菊池恵楓園で学ぶ旅が行われた。ハンセン病はかつては「らい病」と呼ばれ、長い間恐ろしい伝染病だと誤解されてきたが、現在は治療によって完治する。国はかつて、ハンセン病患者を強制的に隔離してき[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
ニイニイゼミは梅雨明け前の6月ごろから鳴き始めるという。セミの生態に詳しい人によるとセミが鳴きやむと雨が降るのだという。セミは気温、湿度、風などに敏感で、日照時間が長く気温が上がってくる晴れの天気の時に鳴き、セミが泣き止むと雨が降るのだという。セミが鳴きやんだらゲリラ雷雨の前兆などと天達氏は話した。視聴者から寄せられた波状雲の写真を紹介。波状雲も天気下り坂の[…続きを読む]

2025年7月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
台風5号はきょう関東に最接近する。きのう西日本では警報級の大雨が降ったところがある。

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
台風5号が関東接近。大雨となるおそれがある。台風とは別の低気圧の影響で西日本で大雨のおそれ。雨雲は東に進み関東にも影響が出そうだ。小笠原諸島の父島でも雨脚が強くなってきたという。普段は南の海上で台風ができて来るまでに1週間ぐらいあるが突然台風になったという。きのう熊本など九州では熱帯低気圧などの影響で荒れた天気に。熊本市の情報カメラには落雷。車は大きな水しぶ[…続きを読む]

2025年3月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
熊本県ではすいかがすでに出荷の時期を迎える。4月からが旬。昼夜の寒暖差で甘味が増す。地元の生産者は「春スイカが一番美味しい」。6月下旬ごろまでに熊本県内や関東、関西に出荷へ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.