TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉井虎永」 のテレビ露出情報

ドラマ「SHOGUN」はエミー賞で22部門にノミネートされ、史上最多の14部門を受賞した。SHOGUNは徳川家康がモデルの主人公・吉井虎永が天下統一を目指す歴史スペクタクル。セリフのほとんどは日本語。世界でヒットした理由の一つは日本に漂着したイギリス人航海士の存在。航海士の視点を通して西洋人が日本を少しずつ理解していく様が描かれている。視聴者の心を掴んだのが細川ガラシャがモデルのヒロイン・戸田鞠子、キリシタンで英語が堪能、物語のカギを握る。ハリウッドの大手スタジオが巨額の制作費を投じ、最新のVFXを駆使して作られた配信ドラマ。約1年に渡り撮影が行われた。主演とプロディースを務めたのは真田広之さん。真田さんは2003年に映画「ラスト サムライ」に出演後、ハリウッドに拠点を移し日本文化を伝えることに力を注いできた。真田さんは俳優として言える限界を感じていた、今回はプロディースということで堂々と意見が言えたという。真田さんがこの作品で掲げたことはオーセンティシティ(本物であること)、日本の時代劇のディテールを追求した。衣装やかつら、所作などに携わる日本人専門家が多数参加し徹底的に作り込んだ。作品の大きな魅力となったのはヒロイン鞠子を演じたアンナ・サワイさん。エミー賞の主演女優賞にノミネートされた。5年前からハリウッドで活動し、ときにアジア系への偏見と闘いながらキャリアを積んできた。日本人の俳優やスタッフの徹底したこだわりが世界中の視聴者に広く支持されヒットした。原作は1978年出版の小説「SHŌGUN」、ドラマ化にあたりハリウッドのスタッフも日本文化に最大限の敬意を払ったという。ドラマの脚本を担当したジャスティン・マークスと妻のレイチェル・コンドウ。2人はセリフのほとんどを日本語にする決断をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
米国・ゴールデングローブ賞で日本人初となる助演男優賞を受賞した浅野忠信が会見を開いた。「SHOGUN 将軍」で樫木藪重役を演じた。ディズニー傘下FX制作の「SHOGUN 将軍」。ゴールデングローブ賞テレビドラマ部門の作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞の最多タイ4冠受賞。浅野忠信はヒール役を演じたことについて「樫木は自分のことを悪い人間だと全く思ってい[…続きを読む]

2025年1月12日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Timesエンタメランキング
真田広之主演の「SHOGUN将軍」がゴールデングローブ賞4冠を獲得した。ヒットのポイントを解説。1つ目は字幕。韓国ドラマなどの世界的ヒットによって英語圏の方たちが字幕を見るということに慣れた。そして、もう1つは主演だけではなく真田がプロデューサーとしても加わっており美術セットとか小道具あと、俳優の所作までこだわり抜いた本物にこだわり抜いたというところが高く評[…続きを読む]

2025年1月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう第82回ゴールデングローブ賞授賞式が行われた。アンジェリーナ・ジョリーさんやニコラス・ケイジさんなど豪華セレブが登場した。優れたテレビドラマや映画におくられるゴールデングローブ賞。そのテレビドラマ部門の作品賞など4つの部門にノミネートされていた真田広之さんが主演とプロデューサーを務めた「SHOGUN 将軍」。「SHOGUN 将軍」は戦国時代の日本を舞台[…続きを読む]

2025年1月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
米国・ロサンゼルスで行われた第82回ゴールデン・グローブ賞の授賞式。会場にはダニエル・クレイグ、アンジェリーナ・ジョリー、エマ・ストーン、ニコラス・ケイジ、アリアナ・グランデらハリウッド俳優やセレブたちが一堂に会した。真田広之が主演とプロデューサーを務めた「SHOGUN 将軍」がテレビドラマ部門の作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞にノミネートされ、真[…続きを読む]

2024年12月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋2024年 世界注目の人物SP
ことし2月、全世界同時配信された「SHOGUN将軍」。舞台は、1600年、関ヶ原の戦い前夜。ことし9月、アメリカテレビ界のアカデミー賞と言われるエミー賞で、史上最多の18部門を受賞した。番組は、西岡徳馬を直撃。西岡徳馬は、真田広之演じる吉井虎永に幼少期から仕えてきた側近を演じた。今作でハリウッド初進出。オーディションを経て出演に至ったという。西岡徳馬は、武士[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.