TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村知事」 のテレビ露出情報

きのう農林水産省に対し政府備蓄米の放出を要請したことを明らかにした大阪府・吉村知事。政府備蓄米はコメの不作の年が続いた年などに安定供給できるよう政府が保管しているコメのこと。直近では東日本大震災の影響で生産が落ち込んだ2012年に市場に放出された。大阪府の調査によると、府内の小売店の約8割でコメの品切れが発生しているという。吉村知事の要請に対し農水省は「現時点で国から備蓄米の開放をするつもりはない」としており、理由には「全国的には需給は逼迫していない」と挙げているという。農水省は6月末時点で全国のコメの在庫量は156万トンあり、新米が出る9月までの在庫は確保できているという見解を示している。政府備蓄米の放出は必要なのか、番組が大阪府内の卸売業者を取材すると「政府備蓄米が出た後は相場がごろっと一変するのでちょっとまずいなと。備蓄米を出すのは裏技の裏技なので、あまりやられると困る」と話す。卸売業者の中でも意見が分かれる政府備蓄米の放出。番組が改めて農水省担当者に問い合わせると「在庫がまったくないという状況であれば出さないわけではないが、在庫がある中で政府備蓄米を出すと価格が不安定になる他、民間の供給体制に混乱が生じるので、影響を与えるべきではないと考えている」とのこと。南海トラフ巨大地震・注意情報が出たことなどにより、コメを備蓄する人が増えた影響で起きたとみられるコメ不足。番組が取材を進めるともう1つの原因として「お盆の時期」が関係していることが分かった。コメの需要が高まっているにも関わらず、お盆の時期で流通がストップしたため、コメ不足に拍車がかかったという。農水省はお盆明けに発注されたコメが今後、徐々に市場に入ってくると見ており、「コメ不足は解消に向かう」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
兵庫県の斎藤知事が再選後、初めての対外的な公務の場で大阪府の吉村知事と笑顔で握手をかわした。一方、敗れた候補の陣営が、虚偽の通報でSNSのアカウントを凍結されたとして、警察に刑事告訴する方針を固めた。大阪市内で行われた「関西広域連合」の会合には、17日の選挙で再選を果たした斎藤知事が姿をみせ、出席した知事や市長と挨拶をかわした。会合で、斎藤知事は阪神・淡路大[…続きを読む]

2024年11月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
昨日自民党の税制調査会の幹部会合が行われ、「103万円の壁」の引き上げなどについて協議された。7兆円以上とされる税収の減少が焦点となっている。各自治体から懸念の声が上がる中、賛成の声も出始めている。長野・御代田町の小園拓志町長は税収が減ったとしても地方交付税で補填ができるとし「強く反対する理由はないのではないか」と話した。関西大学・石田和之教授は「地方財政、[…続きを読む]

2024年11月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
国民民主が主張する103万円の壁を178万円に見直した場合、国と地方で合わせて7~8兆円の税収減と予想されている。地方自治体からは賛否の声が出ていて、特に減収分をどう補うのかについて多くの意見が出ている。海洋ミュージアムの建築計画を進めている静岡市では市が事業費の一部、170億円を負担するとしていて、税収減に不安の声が出ている。一方で約50億円の減収が見込ま[…続きを読む]

2024年11月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
斎藤元彦兵庫県知事が今日、初登庁した話題についてのトーク。は「今回の投票率は高かった。市民の関心を巻き起こした。選挙の途中までは恐らく稲村さんがリードしていた。」等とコメントした。斎藤元彦知事は今日、兵庫県庁で「多くの人達に不安な気持ちを与えた事をお詫びしたい。1つのチームとしてやっていきたい。謙虚な気持ちをもってやっていきたい。」等と挨拶した。高島崚輔芦屋[…続きを読む]

2024年11月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県知事選から一夜開けた昨日、大阪府の吉村知事が斎藤元彦氏に対し「リスペクト」という言葉で祝福した。今年9月、吉村知事は斎藤氏に一度辞職して出直し選挙をすべきと助言した。しかし昨日、吉村知事は「脱帽です。当選おめでとうございます。」等という内容のメールを斎藤氏に送った事を明かした。斎藤氏は「私から特に連絡はしてない。」等と語った。ひょうご県民連合の上野英一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.