TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田口」 のテレビ露出情報

お盆休みに富士山山頂には多くの人が訪れており山頂近くの登山道は混雑している。一方で禁止されているドローンの使用や登山道での睡眠などの迷惑行為が相次いでいる。山梨県は今月11日から1日の登山客数4000人以上を目安に登山規制を開始したがこの日は実施されず今季最多人数となった。登山客の多くは外国人観光客で赤い服を着ている集団はベトナム人登山客である。ツアースタッフは服装や持ち物を確認し登山客らにイメージを悪くしないよう釘を差していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月1日放送 9:00 - 11:53 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
自由民主党・永井学氏による質疑。永井氏はリニア中央新幹線は時速500kmで品川-大阪間を1時間、品川-甲府であれば約25分で結ぶことが期待され、品川から名古屋までは286km・内山梨のリニア実験線は42kmでありすでに6分の1が完成している状況となっているが、早期開業は沿線の悲願でもあると言及。岸田総理は日本経済活性化や国土強靭化だけでなく働き方などの変革の[…続きを読む]

2023年10月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
3連休は各地で急な冷え込みとなった。ぬかびら温泉郷は最低気温-11℃を記録し、けあらしが発生。帯広では初霜・初氷を観測した。群馬・丸沼高原では紅葉前に雪景色となった。日光白根山ロープウェイ山頂駅付近では約5cmの積雪で、去年より2週間程度早いという。紅葉の見ごろは今週末から来月上旬になるという。北海道・十勝岳では連休に合わせたかのような紅葉が多くの行楽客を迎[…続きを読む]

2023年9月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい! NEWS
大阪岸和田のだんじり祭り、山形の日本一の芋煮会フェスティバル、東京・浅草の浅草サンバカーニバル。三連休の中日30度を超える厳しい残暑にも関わらず各地で大いに賑わいを見せた。その一方で問題となっているのが観光地に旅行者が集中し様々な弊害が起きるオーバーツーリズム。都内の人気観光地浅草・浅草寺では外国人がちょうちんにタッチ、さらには手水舎で顔を洗う外国人男性の姿[…続きを読む]

2023年9月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋各地の”ナゼ”に迫る! ナゼナゼNEWS
イタリア北部のベネチアについて今年7月にユネスコが危機遺産に加えるよう勧告した。危機遺産は世界遺産に登録されたものの中で武力紛争・自然災害・大規模工事・都市開発等で普遍的価値を損なう危機にさらされている物を指し、現在世界に55か所ある。ベネチアの人口は4万9300人とされている中で年間の観光客数は2500万人で大量のゴミが残されるなどのオーバーツーリズムの問[…続きを読む]

2023年8月3日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23TBS NEWS DIG
富士山の吉田口登山道6合目通過者は先月7万530人であった。2019年に比べ29%増加しているという。山梨県は山頂付近で登山者の規制を行う考えを示した。規制判断の目安は1日4000人以上としている。先月は目安を超えたのが3度あったという。また弾丸登山者の問題もあるという。疲労によるけがや高山病などのリスクがある。弾丸登山の場合救護所に運ばれる割合は通常の約1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.