TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田義実消防総監」 のテレビ露出情報

東京消防庁が、大規模な水上訓練などを行う「水の消防ページェント」を5年ぶりに東京都中央区・晴海埠頭で開催した。防火・防災意識を高めることを目的としている。訓練は水上バスから火が出たとの想定で行われ、海に投げ出された乗客を消防隊員が救助し、消防艇が放水し、消火活動に当たった。東京消防庁最大の消防艇で1分間に7万Lが放水できる「みやこどり」も参加していて、5色の水が放たれると、観客からは歓声が上がった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月26日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京消防庁が、大規模な水上訓練などを行う「水の消防ページェント」を5年ぶりに東京都中央区・晴海埠頭で開催した。防火・防災意識を高めることを目的としている。訓練は水上バスから火が出たとの想定で行われ、海に投げ出された乗客を消防隊員が救助し、消防艇が放水し、消火活動に当たった。東京消防庁最大の消防艇で1分間に7万Lが放水できる「みやこどり」も参加していて、5色の[…続きを読む]

2024年5月26日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京・足立区の荒川河川敷で、台風や集中豪雨が発生する時期を前に荒川の氾濫や土砂災害などの自然災害を想定した訓練が行われ、東京消防庁や自衛隊、足立区の職員などおよそ550人が参加した。

2024年5月25日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
東京・足立区の荒川河川敷ではきょう、台風や集中豪雨が発生する時期を前に荒川の氾濫や土砂災害などの自然災害を想定した訓練が行われ、東京消防庁や自衛隊、足立区の職員などおよそ550人が参加した。訓練には、能登半島地震でも活躍した車両や消防車両のほか、河川に取り残された人を救助する消防艇やヘリコプターなどが出動した。東京消防庁の吉田義実消防総監は「自治体などと連携[…続きを読む]

2024年1月6日放送 15:00 - 15:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
新春恒例の東京消防庁の出初め式が東京・江東区で開かれ、伝統のはしご乗りが披露されたほか首都直下型地震を想定した訓練が行われた。

2023年12月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
新宿の東急歌舞伎町タワーで、職員による消火訓練や避難経路の確認が行われ、東京消防庁の吉田義実消防総監が視察した。東京消防庁は、年末に向け、火災予防に十分配慮してほしいと呼びかけている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.