TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉野川」 のテレビ露出情報

奈良県の中央部に位置する吉野町。清流・吉野川や桜の名所として知らる吉野山など豊かな自然に囲まれた町。まずはお寺の参道を散策。創業174年、江戸時代からの伝統製法で吉野本葛を製造する店。炊きたてくずもちを頂いた。冬季限定なのは、寒い時期に温かいものを食べてほしいから。葛は体を温める効果がある。栄養価が高く保存も効く葛のデンプンを修験者たちが保存食として携帯していたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
GW注意、男児(6)川でおぼれ意識不明。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(松岡修造 全力取材)
1970年の大阪万博では、阿波踊りで世界をひとつにした徳島県。55年の時を経て、今回は四国で唯一常設ブースを構える。天井には鳴門の渦潮をイメージしたオブジェ。壁には藍染の布で龍が描かれている。そして国際交流の一環として、徳島県とインドネシアの高校生が一緒に作ったテーブルも。今回の万博では、全国各地の住民と参加国の交流を支援する取り組み「万博国際交流プログラム[…続きを読む]

2025年4月4日放送 19:00 - 21:58 フジテレビ
坂上どうぶつ王国動物27匹×7人 山奥の極上自給自足
廣川一家の父である進さんはわな猟師の資格を持っており、この日は鹿が罠にかかっていた。くっきー!と松田さんは鹿を抑え、トドメを刺すための手伝いを行う。くっきー!は「命を感じた」とコメント。今日はこれを食べるという。さらに2人はイノシシがかかった罠のポイントへ。廣川さん曰く、冬のイノシシは脂が乗って美味しいという。廣川家ではこうした狩りで捕まえた肉を日常的に食べ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース季節の映像
季節の映像として徳島の菜の花の映像を紹介。河川敷に広がる菜の花畑。吉野川北岸はとくしまマラソンのコースにもなっている。来月中ごろまで楽しめそう。  

2025年3月28日放送 23:50 - 0:48 NHK総合
運転席からの風景(運転席からの風景)
JR土讃線を特集。JR土讃線は四国の瀬戸内海側と太平洋側を結んでいる鉄道だ。JR土讃線の大歩危駅の近くのスーパーに勤務している山口由紀子さんは駅の桜への思いについて語った。桜について山口由紀子さんは「地域の人の魂がこもっていると思う」と語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.