TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋城」 のテレビ露出情報

各地でインバウンド需要が増えている中、外国人観光客が名古屋を訪れない”名古屋飛ばし” の現象が起きている。なぜ名古屋に行かないのか。外国人観光客の宿泊者数が約385万人の愛知県。大都市圏でありながら東京の14分の1の宿泊者数で全国の中でも9位にとどまっている。その背景にあると言われているのが”名古屋飛ばし”。北陸新幹線が去年3月、敦賀まで延伸となった。東京~大阪を名古屋を通って結ぶルートとは別に北陸経由で結ぶ新たなルートが誕生したことが名古屋飛ばしに影響しているという。 
外国人観光客は名古屋のどこに行くのか。名古屋城の他、レゴランドやジブリパークなども注目を集めるが、意外な場所が人気。それが大須観音。大須商店街にも外国人観光客の姿があった。新雀本店のみたらし団子は外国人観光客にも人気が高いとのこと。商店街では土日にボランティアが案内。名古屋飛ばしという言葉は1980年代に生まれたものでマイケル・ジャクソンなどが来日した際、東京や大阪などで公演を行うも名古屋では公演をしないことから生まれた言葉だという。今月、中部経済連合会はライブ公演数の少なさが中部圏からの若年層の流出の一因となる可能性を指摘。ライブを多く誘致することで人流増加、地域活性化につなげたい考え。ライブが少ない要因としては県内で1万人以上収容の施設が2か所のみのことがあげられる。名古屋飛ばし脱却のため、官民あげての動きが活発化している。
住所: 愛知県名古屋市中区本丸1-1
URL: http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
X秒後の新世界(X秒後の新世界)
国宝・犬山城の歴代肖像画を見ると12代目が渋すぎる。そもそも多くの城は江戸時代で終わり公有地化された。犬山城は2004年まで個人所有の城。そのため成瀬正成さんは日本市場最後のお殿様。写真は成瀬正成さんお気に入りの写真。娘、日本最後の姫に話を聞いた。まさかの否定的な意見。実は城主の娘は苦労も多い。結果、12代目を最後に個人所有をやめ現在は法人化。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
全員解答連続クイズ「秋の景色が美しい日本の城の名前を答えよ」。正解は1番「大阪城」、2番「名古屋城」、3番「姫路城」、4番「二条城」、5番「金沢城」、6番「彦根城」、7番「弘前城」、8番の答えはのちほど、9番「犬山城」。菊川、武藤が不正解。8番は兵庫県の天空の城・竹田城。

2025年10月27日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグサイズリーグ
2つのもののサイズを比較。画像を拡大縮小させ、正しい大きさにする。誤差が一番小さかった型に賞品。

2025年10月23日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
日本は世界で1番100年企業が多い。名古屋に会社を構えるシヤチハタ株式会社の社名の由来はヒノマルの旗の中に名古屋城の金の鯱をおさめたところから来ている。ハンコを世の中に浸透させた大手メーカー。就職活動時に書く履歴書や婚姻届など人生の節目に必要となるハンコ。総合当時からハンコを展開していなかったという。創業当時のシヤチハタについて社長の舟橋さんは最初はスタンプ[…続きを読む]

2025年10月10日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩
過去に放送した「じゅん散歩」の名所を紹介した。高田純次は江戸東京博物館で棒手振りなどを体験。名古屋城では城内をガイド案内してもらった。名古屋港水族館ではベルーガなどの海の生き物を見学した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.