沢朋宏気象予報士が解説。桜は中心部が赤くなってくると散るサインだということ。東京の最高気温は18℃。高知県・仁淀川町のひょうたん桜の映像を紹介。集落の名前が「桜」という。ひょうたん桜は1本が非常に大きい桜で、樹齢は500年。エドヒガンという桜は花の萼筒の根元部分がひょうたんのようにくびれているため「ひょうたん桜」と呼ばれているそう。今日は桜開花の便りが一気に届いた。この週末暖かいが、西日本は土曜日は雨の予報。日曜日の明け方ごろから東日本は雨の予想。来週は20℃超えが続出する予想となっている。ただ朝は1ケタの気温となる。「もう二度と寒くなりません」とのこと。