TVでた蔵トップ>> キーワード

「君たちはどう生きるか」 のテレビ露出情報

シンガーソングライター・米津玄師。約4年ぶり6枚目のアルバム「LOST CORNER」をリリースした。スタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」に起用された楽曲「地球儀」や朝ドラ主題歌など全20曲が収録。4年間での変化について米津さんは「あまり細かいことを考えなくなったというのはある気がしていて、コントロールできない事に向き合っていてもしょうがない」などと話した。米津さんはこれまでジャケット写真のイラストを自分で手掛けてきた。今回初めて描いたのは自画像。米津さんは「自画像って描くの初めてだったんですけどちょっと前だったら絶対に描かなかったと思うんでうすよね。他人が思っている自分の姿と自分が自分で思っている姿って全然違う。そのほとんどに自分とは関係ないなと思うようになったんですよね」などと話した。森キャスターは「LENS FLARE」という曲に注目。その歌詞に登城するスーパースターについて米津さんは「自分でありつつも半分自分でもないっていう感じがあって」などと話した。米津さんにとってのスーパースターは宮崎駿監督だという。報道番組のテーマソングも手掛けた米津さんは楽曲制作にニュースからの影響も受けるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
世界的作曲家・久石譲さんを独占取材。東京ドームからスタジオジブリの名曲を届けた。巨大スクリーンに映し出される映画の名シーン。総勢438人による生演奏。久石さんが世界19都市をまわったスタジオジブリフィルムコンサート。日本での開催は17年ぶり。チケットを求め約118万通もの応募があった。ジブリ名作が全11作品、2023年公開「君たちはどう生きるか」の音楽も。2[…続きを読む]

2025年7月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーント~クシュン
スタジオジブリ作品でおなじみの久石譲さんはクラシック音楽も作曲しており、世界中から作曲のオファーが殺到しているという。久石譲さんは、小学校に入る前から小学校1~2年くらいまで年間300本くらい映画を見ていた、高校の教員だった父親の見回りに付いて映画館へ行っていたと話した。当時テレビが普及し始めたころで家庭用の電気蓄音機はいい音じゃない、映画館のほうが大きい音[…続きを読む]

2025年6月29日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
ジブリの立体造型物展で思い思いに写真を撮った3人。ジブリ作品を全く見ていなかったことからジブリファンへ謝罪した。濱家は「見てなくても見てる人も楽しい」、長嶋は「見てない人が来て見たくなる場所」とコメント。東京・天王寺にあるジブリの立体造型物展は9月23日まで開催。

2025年6月21日放送 2:20 - 3:15 日本テレビ
夜バゲット夜バゲット
スタジオジブリが大好きな郡司恭子アナと河出奈都美アナが「ジブリの立体造形物展」を体感する。ジブリ作品の名場面を立体展示で見ることができる次のエリアへ移動したが、ココで問題「海をわたった熱風」とは何を表している?と問題がでた。正解はジブリ。ジブリはサハラ砂漠にふく熱風という意味。スタジオジブリがどのようにして世界中で愛されるようになったのか貴重な資料で紹介。ス[…続きを読む]

2025年6月11日放送 1:04 - 1:34 日本テレビ
RUN RUN RAMPAGE!ランラン・ダンス天国(RUN RUN RAMPAGE!ランラン・ダンス天国)
武知海青・鈴木昂秀がコラボする芦屋学園高校。得意とするのはストーリー性のある創作ダンス。部員数は今回の参加6校で最少の9名。全員でMVPを目指す。まずは学校内を案内してもらい、 赤じゅうたんが敷かれ鏡が貼られた廊下などを見学。学食で市川先生特製のクリームシチューを味わった。いよいよコラボダンスを開始。曲は米津玄師『地球儀』。ダンス部員たちは楽曲の世界観から感[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.