TVでた蔵トップ>> キーワード

「君津市」 のテレビ露出情報

赤字が続いている千葉県のJR久留里線の今後のあり方について、行政やJRと住民の代表がきょう意見交換した。JR久留里線を巡っては、特に利用者が少ない久留里駅〜上総亀山駅の区間の今後のあり方について、県と地元の千葉・君津市、JR、住民の代表が去年から協議を行っている。きょう非公開で行われた4回目の会合では、バスやタクシーなどほかの交通手段の活用について意見が交わされた。この中で住民の代表は「鉄道は残してほしい気持ちはあるが、運行本数の多いバスなどによって地域の移動環境が改善する可能性がある」などと述べ、代替交通の検討を進めることに一定の理解を示した。一方で運転手不足などから各地で路線バスの減便が相次いでいることについて、留意するよう求めたという。会合ではことし中にも報告書を取りまとめることにしている。
住所: 千葉県君津市久保2-13-1
URL: https://www.city.kimitsu.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテMarketリアル
千葉県君津市にあるJR久留里駅にやってきた片渕さん。1912年に開業した久留里線。去年12月にJR東日本は久留里駅-上総亀山駅までを廃線し、新たな交通手段への転換について君津市と協議していくことを発表。久留里-上総亀山間の1日あたりの利用者数は1987年に800人以上だったが、2023年には60人ほどまでに減少。そこには少子高齢化による過疎化の問題があった。[…続きを読む]

2024年11月27日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
赤字が続く千葉県のJR久留里線についてJR東日本は一部の区間で鉄道の運行を取りやめる方針を明らかにした。JR久留里線のうち君津市の久留里駅と上総亀山駅の9.6キロの区間は利用者の減少から大幅な赤字が続いている。先月には自治体やJR、住民の代表などによる検討会議が自動車中心の交通体系に移行することでより利便性が高まるとする結論をまとめた。これを受けてJR東日本[…続きを読む]

2024年10月28日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
千葉県の房総半島を走るJR久留里線は、利用者の減少などから赤字が続き、特に利用者が少ない千葉・君津市・久留里駅〜上総亀山駅の区間の今後のあり方が課題となっている。このため県と市、JRや住民の代表は去年から検討会議を開き、沿線住民へのアンケート調査などを行ったうえできょう報告書をまとめた。報告書では「この区間では大量輸送ができる鉄道の特性が生かされていないとし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.