TVでた蔵トップ>> キーワード

「呉基地」 のテレビ露出情報

中国資本の進出について。土地を販売した不動産会社によると購入者は中国に住所を持つ3人で、島の一部を購入した。面積は約3700m²で、目的としては別荘を建設する予定。電柱浩二や土地の開発を行う様子も確認された。牧野知弘は「建物を建てる時には接道条件があるので、何等かの形で道路を作ろうとしている可能性がある。」などと話した。外国人の土地購入について風戸裕樹は「規制はなく、日本に住んでいない外国人もほぼ無条件で購入が可能。」などとコメント。中国では外国人の土地や不動産の所有は認められていない。ニュージーランドでは非居住外国人の既存住宅購入は出来ない。シンガポールでは戸建ては政府の許可が必要となる。アメリカでは20以上の州で外国人の土地所有を規制している。牧野知弘は「日本は1994年に多国間協定で不動産を自由に取引できる項目に入れてしまっている。」などと話した。
2022年に施行された重要土地等調査法では、自衛隊基地など防衛関係施設等周囲1kmにある土地や国境離島などで機能を阻害する行為があった場合は対象区域内の状況を国が調査し、場合によっては勧告や命令が可能になる。笠佐島は約24km離れた場所に米軍岩国基地、約50km離れた場所に海上自衛隊の呉基地がある。牧野知弘は「現行法において島の問題を議論するのは難しい。」などと話した。国民民主党はこの調査を行う範囲を広げると提言している。榛葉幹事長は4月の委員会で、「外国人が日本の土地を買い漁ったり土地を使用したりすることに多くの国民が不安を覚えている」などと発言し、政府側は「重要土地に指定された以外は把握できていない」などとしている。牧野知弘は「不動産を所有した外国人が固定資産税や修繕積立金を滞納しても、非居住者だと外国のどこに住んでるかも分からないので徴収が出来ない。」などと話した。
住所: 広島県呉市幸町8-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
山口県南東部にある笠佐島。人口はわずか7人。瀬戸内のハワイとも言われる周防大島町にあるこの離島で今置きているのが、中国資本による土地購入。住民によると、島に外国人が訪れるようになったのは数年前のこと。土地を購入するための下見に来ているようだったという。この日、島を訪れた岩国市議会の石本議員は、在日米軍基地と自衛隊基地があるので、外国人の土地購入は岩国基地にも[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
南西地域の離島などに自衛隊の部隊や装備を速やかに運べるようにするため船舶専門の輸送部隊が新たに発足し、広島県の呉基地で編成完結式が行われた。防衛省が先月新たに発足させた海上輸送群。有事の際などに自衛隊の部隊や装備を離島などに運ぶ船舶専門の輸送部隊。司令部が置かれた広島県の呉基地では、編成完結式が行われた。海上輸送群は陸海空共同の部隊だが、主に陸上自衛隊の装備[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
中国の海洋進出が強まる中、南西諸島の防衛力を強化するため自衛隊の新たな部隊海上輸送群が編成され、きょう、広島県の呉基地で式典が行われた。海上輸送群は陸上の部隊や装備品などを海上輸送する専門部隊で陸海空の自衛隊の共同部隊として先月、新設された。有事などの際離島への迅速な展開を図る役割を期待されていて中谷防衛大臣は「海上輸送群の編成が新しい時代の統合運用の象徴と[…続きを読む]

2025年3月2日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
力による現状変更は日本にとってもひと事ではない。アジアの海域では中国が領有権を主張、台湾への圧力といった動きを強めていて、緊張感が高まっている。こうした中、先月行われたのが、アメリカ軍が誇る世界最大級の空母カールビンソン、フランスの原子力空母シャルルドゴール、そして日本の大型護衛艦かが、この3つが参加する初の共同訓練。先月、海上自衛隊呉基地(広島・呉市)でバ[…続きを読む]

2024年12月31日放送 12:05 - 14:05 日本テレビ
上田と女が吠える夜(上田と女が吠える夜)
大阪府の今宮戎神社を紹介。広島県の呉基地には「かが」など有名な船が停泊している。また、香川県の昭和5年創業の日の出製麺所は1時間のみ営業する幻のうどん店。開店前から60人以上が並んでいた。千葉県の富津岬展望台はミュージックビデオでも使われている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.