TVでた蔵トップ>> キーワード

「呉江浩駐日大使」 のテレビ露出情報

政府が夏頃を目指している福島第一原発の処理水の海洋放出。開始に向けた手続きが最終段階に入った。きのうIAEAのグロッシ事務局長は岸田総理に処理水の海洋放出の安全性に関する評価を盛り込んだ報告書を提出。その後の会見で「国際的な安全基準に適合する」とのべるなど、事実上容認する形となった。しかし処理水の海洋放出の時期を巡っては、公明党・山口代表が“直近に迫った海水浴シーズンなどは避けたほうが良い”という発言があり、与野党の一部から「かえって風評被害を招く」などと波紋を呼んでいる。そんな中、きのう山口代表は「客観的に安全性を周知することが大事で、(安全性の周知には)少し時間が不足しているのではないかという趣旨で申し上げた」と釈明した。さらにきのうは、中国の駐日大使が処理水の海洋放出について反発。海洋放出で問題となっているのがトリチウム。福島第一原発はトリチウムの年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画をたてている。しかし中国の原発ではその計画のおよそ4~5倍ものトリチウムが放出されているが、生態系などへの影響は確認されていない。政府は夏頃としている放出開始にむけ調整を進める方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
中国の呉江浩駐日大使が中国大使館で開いた座談会で、台湾の新総統の就任式に日本の超党派の国会議員が出席したことをめぐり、「日本が台湾の独立に加担すれば日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」と発言したのを受け、外務省は岡野事務次官が大使に「極めて不適切だ」と直接抗議したことを明らかにした。

2024年5月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
中国の呉江浩駐日大使は20日、鳩山元総理ら日本の政治家や専門家らを大使館に招き、台湾海峡を巡る状況について「日本という国が中国分裂を企てる戦車に縛られてしまえば、日本の民衆が日の中に連れ込まれることになる」と発言していた。この発言に対しきのう林官房長官は「在京大使の発言として極めて不適切であると考えており、直ちに厳重な講義を行ったところ」と述べ、「台湾を巡る[…続きを読む]

2024年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
頼清徳総統の就任式と関連行事には、台湾と外交関係をもつ12か国の他、日米やイギリス、カナダ、EUなど海外から500人以上が参加。日本からは日華議員懇談会の国会議員31人が訪台。総統就任式への出席としては過去最大規模となった。これに対し中国の呉江浩駐日大使は日本から国会議員30人超が参加したことに対し、「台湾独立勢力に加担する誤った政治的シグナルだ」としている[…続きを読む]

2024年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
台湾の頼清徳新総統の就任式が行われた。中国と距離を置く民進党の総統で、同じ政党による政権が3期続くのは初めて。中国との関係については現状維持を強調している。中国政府は台湾の独立は死に至る一本道だと牽制した。日本の超党派の国会議員31人が就任式に出席。中国の駐日大使は不快感を示した。

2024年4月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
在日中国大使館で行なわれた交流会で、中国に返還されたジャイアントパンダのシャンシャンの映像が公開された。飼育員のコメントを紹介。交流会には、上野動物園の園長らが出席した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.