TVでた蔵トップ>> キーワード

「周南(山口)」 のテレビ露出情報

山口・周南市や下松市の公民館では、年に10回ほど壊れたおもちゃを無料で修理する「おもちゃ病院」が開かれている。ドクターは63歳から85歳までの8人。土木、建築、電気、教師など経歴はさまざまで、これまで培ってきた技術を生かして治療にあたる。4人の子どもがいる一家は、これまで10個ほどおもちゃを修理してもらっていて、おもちゃが壊れるといつもみんなで一緒におもちゃ病院へ向かう。この病院で大事にしているのはおもちゃを子どもの目の前で分解し修理すること。直接見せることで子どもたちに興味を持ってもらい、おもちゃへの愛着を深めてもらうことがねらい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
鉄道の脱炭素を進めるため国土交通省は、ディーゼル車両の燃料を来年度以降、バイオ燃料に段階的に切り替える方針を明らかにした。バイオ燃料は現在使われている車両に導入することが可能で、9月からは国の事業として山口県を走るJR岩徳線などで営業列車を使った走行試験も始まっている。

2024年10月16日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
徳山海上保安部によると管内で去年までの5年間に海難事故を起こした漁船は30隻で、うち命に関わるおそれが高い衝突や乗り上げ事故を起こした船は19隻。事故を防ごうと海上保安部と県は地元の漁港や漁協を訪れて漁業者などに指導を行った。海上保安部によるとことしはこれまでに管内で3隻の漁船が事故を起こし、うち2隻で乗組員が2人死亡した。徳山海保・今井康雄専門官が「周囲に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.