TVでた蔵トップ>> キーワード

「周南(山口)」 のテレビ露出情報

動員中に亡くなった約190人の犠牲者の名簿。学徒のほか教員の名前も記されていて、昭和31年ごろに元学徒たちがまとめた。氏名や働いていた場所に加え、死亡の原因も記載されている。死因の多くは爆撃だが、名簿には「事故」や「過労」で亡くなった人も含まれていた。死亡した河添輝久さんは、県立徳山工業学校から近くの軍事工場に動員された。犠牲者名簿の死因は「火傷並骨折」、死亡日や前後には空襲の記録はなく爆撃のけがではないとみられる。名簿に乗る約190人のうち1割は空襲以外で死亡したと記載されている、輝久さんの学校では犠牲者17人中8人にのぼる。
当時、学徒はどんな作業をしていたのか。柳井高等女学校の元学徒・森重笑子さんは、昭和20年6月光海軍工廠に動員された。空襲を避けるため大型機械を約1キロ離れたトンネルへ移動させることが主な仕事だったという。魚雷や砲弾を生産していた、光海軍工廠。昭和20年には、約6500人の学徒が働いてた。工場では死亡事故も起きていたという。林康子さんは当時16歳、昭和20年7月の終戦間際の事故だった。電動車が暴走し、林さんは振り落とされて負傷し亡くなったという。安全や健康が十分に守られない中で、犠牲になった学徒たち。戦争を遂行するために若い命がいかに軽く扱われたのか、名簿に残る1人1人の名前が訴えかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月16日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
徳山海上保安部によると管内で去年までの5年間に海難事故を起こした漁船は30隻で、うち命に関わるおそれが高い衝突や乗り上げ事故を起こした船は19隻。事故を防ごうと海上保安部と県は地元の漁港や漁協を訪れて漁業者などに指導を行った。海上保安部によるとことしはこれまでに管内で3隻の漁船が事故を起こし、うち2隻で乗組員が2人死亡した。徳山海保・今井康雄専門官が「周囲に[…続きを読む]

2024年6月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けて自民党が提出した法案はきょうから参議院で実質的な審議が始まる。自民党が質疑を通じて法案の実効性を示し、来週成立させる方針なのに対し、立憲民主党は政策活動費の支出をチェックする第三者機関の権限や設置時期が明確にされず不十分だなどとして見直しを求めることにしている。自民党が公明党と日本維新の会の主張を踏まえて修正した法案はきょうから参[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.