TVでた蔵トップ>> キーワード

「味の素冷凍食品」 のテレビ露出情報

2024年問題。千葉県野田市にある味の素冷凍食品の物流倉庫でトラックに一つ一つ商品を積み込んでいるのは運転手。「バラ積み」と呼ばれる作業で、こうした作業が、運転手の大きな負担となっている。そこで導入したのが、パレットを使った輸送。積み込みは、パレットに載った荷物をフォークリフトでそのまま載せるだけ。運転手の負担軽減はもちろん、積み下ろしにかかる時間も、およそ7割削減できたという。こうしたなか、味の素冷凍食品が5月から導入を拡大したのが、レンタルパレット。パレット輸送では、送った先から空のパレットを回収する負担がある。そのため、その回収までを代行してくれるレンタルパレットの需要が高まっている。最大手の日本パレットレンタルは、新規の相談が増えるなど、転換期を実感しているという。実際に、レンタル用のパレットの枚数は、この10年で1.5倍に増えている。国もパレットの利用を推進。国土交通省は、パレット輸送を始める企業やレンタルパレットに切り替える企業などに対し、フォークリフトの購入費用など、総額1億8000万円を補助している。さらに、パレットの大きさの規格も統一。現在は、業界ごとの慣習によって、サイズが異なるため、パレットを乗せかえるための積み替え作業が発生している。統一すれば、こうした作業時間を年間2億3000万時間削減できるとの試算も。パレットの規格の統一で期待されるのが、物流の自動化。パレットを自動で積み降ろしができるフォークリフトは離れた場所から運ぶ荷物と運搬先を指示するだけで、自動で運ぶことができる。今回、新たにトラック内のパレットにも対応できるようになった。こうした自動化のシステムもパレットの規格が統一されることで、納期の短縮や導入コストが抑えられると期待している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!実は食べてる!業務用ヒット食べ物 大ブーム商品を支えるカゲの主役が!
ホテルビュッフェなどで提供されるケーキを多く手掛けている味の素冷凍食品。業務用冷凍スイーツのシェアで国内ナンバーワン。解凍しても型崩れしない理由は企業秘密。ホテルにとって冷凍スイーツは集客力のある魅力的な商品だが、イチから全部作るとかなり大変。賞味期限切れでロスになるリスクも。これが冷凍ケーキにより解決される。新作はホテルビュッフェ向けの冷凍シューマイ。

2025年4月9日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら食卓の味方!冷凍食品総選挙
今回は電子レンジで簡単調理できる冷凍食品総選挙。本格炒め炒飯、レンジミックスピザ、ごっつ旨いお好み焼など日本を代表する冷凍食品10種を3か国で調査。アメリカでは1900年頃、世界初となるジャム用にイチゴを冷凍。1人あたりの年間冷凍食品消費量は1位。イタリアではスーパーで冷凍パスタや冷凍ピザが販売されている。ペルーは世界で最も美食を楽しめる国。

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
King&Princeの永瀬廉が出演する味の素冷凍食品の「AJINOMOTOギョーザ」の新TVCMが公開された。永瀬廉は新たに挑戦したいことについて、「食器に味の素ギョーザやポテトサラダを入れたい。」等とコメントした。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
寺本社長は本社へ。社長自ら発案した取り組みが行われるという。それは社員の質問・疑問に社長が直接答えるタウンホールミーティング。2年前から続く取り組みで、全国の営業所や工場を巡り1000人以上の社員の声を聞いてきた。社員のリアルな声を聞くだけで終わらせず、実際に行動に起こせるかが大切だという。全国転勤については社長主導で人事部と相談、転勤の有無を選べる制度を検[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.