TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山大学」 のテレビ露出情報

本日のゲストはエアークローゼット執行役員・月原優子。エアークローゼットはファッションのレンタルサービス、プロのスタイリストがコーディネートした服を1か月3セットおよそ8000円から借りられる。月原さんがキャリアレールを見ていく。和歌山大学を卒業後、歯科医療関係のモリタに就職、その後アパレルのサンオティに転職、株式会社Uを起業したあと現在のエアークローゼットに転職した。出発は和歌山大学の経済学部ビジネスマネジメント学科。モリタは歯科医療の総合商社、歯ブラシから開業サポートまでしている。新人研修で月原さんの根性が買われ、配属は東京になった。東京配属が現在のターニングポイント。イメージコンサルタントの育成スクールに通ったのがきっかけでイメージコンサルタントの講師に。副業でスタイリストの仕事を始める。サンオティは東京・渋谷に店を構えるマダム向けのブティック。現地のイタリア、フランスに行き買い付け。
商社に3年、その後わずか4人の高級ブティックで働き方の違いを経験した月原さん。実家のある愛媛県宇和島市、真珠の養殖が盛んな海岸線をドライブ中、水産高校の教師をしていたお父さんからあることを教えられキャリアを考え直すことになる。地元の産業の厳しい現状を知った月原さん、なんとかしようと立ち上がる。その気付きを経て株式会社Uを起業した。地元の特産品に新しい価値を加えて販路も開拓、ゆっくりと軌道に乗りかけたもののトンネルに入ってしまう。ドバイなどに日本のフルーツを富裕層に売ることをはじめた。ドバイの商習慣に困惑することもあった。
住所: 和歌山県和歌山市栄谷930
URL: http://www.wakayama-u.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビキラビト
諸田真奈さんは小学生ながら標語づくりに励んでいるといい、「磨こうよ フェイクとファクト 見抜く力」という標語を紹介してくれた。2025年度 情報通信の安心安全な利用のための標語でも最高賞の総務大臣賞を獲得するなどしている。真奈さんはニュースを見たりしている時などにいいなと思う言葉をメモしてパズルのように組み立てることで標語を作っているという。和歌山大学の豊田[…続きを読む]

2025年7月13日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人
和歌山県和歌山市の塚本さんは、救急車約4000万円を毎年1台ずつ寄贈している。2017年から寄贈を始め、これまでに2億円を超える6台を寄贈。塚本さんの名前が入った救急車が街を走っている。ことしと来年も1台ずつ予約しているという。塚本さんは、日本に3台しかないVR防災体験車も寄贈。南海トラフ地震に備えた防災体験ができる。価格は、約5500万円。寄付金約2500[…続きを読む]

2025年4月19日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
先月の訪日外国人客数は349万7600人であり3月としては過去最多となった。そんな中で観光映像のコンテストである日本国際観光映像祭が開催された。138件の応募から日本部門グランプリに南阿蘇村温泉旅館組合が制作した「わく、みなみあそ issue2」が選ばれた。日本国際観光映像祭で総合ディレクターを務めた和歌山大学教授の木川は俳優やモデルではなく実際にそこで生活[…続きを読む]

2025年4月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
最初のご褒美グルメは、元マグロの仲買人の店主が最高食材を厳選して作る刺身BAR河岸頭「築地場外丼」。刺身BAR河岸頭は、もともと築地市場でマグロの競りや仲買を務めていた店主が食材を厳選。約20種類の海鮮を使用している。下段には海鮮チラシ、上段には天然の生本マグロやノドグロ、ボタンエビなどが乗った海鮮丼で、ランチ限定の二段盛り。値段は4200円。ラルフアナが街[…続きを読む]

2025年3月1日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一8和歌山県串本町
和歌山県串本町は本州最南端の町。人口は13875人で特産品はカツオ・伊勢エビなど。橋杭岩は岩柱が橋の杭のようにそそり立つ。ロケットで全国から注目を集めている。串本古座高校には宇宙に関する専門知識を学ぶコースが新設された。缶サット甲子園は模擬人工衛星を打ち上げて技術を競う全国大会。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.