TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山県」 のテレビ露出情報

東京代々木公園で明後日まで開催されているSAKANA&JAPAN FESTIVAL。北は北海道から南は九州まで全国の様々な海の幸を楽しめる。福島県小名浜で水揚げされた秋刀魚の塩焼きやイクラ丼などが楽しめる。和歌山県勝浦漁港で水揚げされたクロマグロをその場で解体。捌いたばかりのマグロをどんぶりにして食べることができる。スタジオでクイズに正解した人だけマグロを食べられる。問題は”クロマグロは何科の魚?”Aサバ科Bカツオ科。正解はサバ科。さらに最高気温8℃のなか人気だったのは暖かいラーメン。福島県の行列ができる有名店麺処ひろ田製粉所の中華そば。常磐産のにぼしに2種類の味噌をブレンドしたスープは濃厚でまろやか。会場では被災地からの出店も。能登半島地震で被害を受けた石川県七尾市にあるカキ養殖業の直営店。能登の海で育ったカキは旨味が強くカキ本来の味を楽しむなら何もつけないのがおすすめ。試食した人は「本当に濃厚」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
タイなどで撮影されたサルが人間を襲う映像を紹介。サルに遭遇したら女性や子どもは狙われやすいため注意。袋に食べ物があることを学習しているサルも不用意に近づかないことが大切。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
命の危険にさらされたという女性がかかったという病気は、劇症型溶血性レンサ球菌感染症。国立感染症研究所はおととい、「劇症型溶血性レンサ球菌」いわゆる劇症型溶連菌の感染者数が9日までの速報値で1019人に上り、過去最高を更新したと発表した。溶連菌といえば発熱などが起きる感染症で、子どもが感染するケースもよく耳にするが、同じ溶連菌の一種に感染すると、まれに劇症化す[…続きを読む]

2024年6月19日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!梅博士が教える新常識
茨城で今の時期に旬を迎えるのが「梅」。日本三名園の一つ「偕楽園」では、約100品種3000本の梅の木が植えられ、梅の収穫の真っ最中。昨年、大洗町では、梅干しの工場見学や梅酒作りが体験できる日本初の梅体感パーク「Ume Sonare oarai」がオープンするなど、茨城は梅で盛り上がりをみせてる。昔から医者いらずと言われる「梅干し」。クエン酸が含まれてるので、[…続きを読む]

2024年6月18日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない国産トロピカルフルーツの世界
全国の農家を救う国産トロピカルフルーツを紹介する。福島県などで栽培されるキワーノはメロンなどの仲間でゼリー状の果肉が特徴、都内デパートなどでは販売されている。バナナは日本でも多く栽培されていて2015年~2020年で国内栽培面積が6割増となった。他にも北海道では白銀の太陽というマンゴーを栽培、冬には近くに湧く温泉でハウス地面に配管めぐらせ適した温度を保たせて[…続きを読む]

2024年6月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
のり巻きにしたり焼き鳥の上にのせたり、梅干しを間違った容器に入れると保存できなくなり、味も悪くなる。梅干しを入れない方がよいのは金属、陶器、ガラス、プラスチックのどれ。梅の名産地、和歌山で明治から続く梅農家、梅ボーイズ代表・山本将志郎さんに教えてもらった。適している容器はプラスチック。重要なのは金属を使っていないことと密閉されていることで、ガラス容器を使う場[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.