TVでた蔵トップ>> キーワード

「和田征子事務局次長」 のテレビ露出情報

きのう会見を開いた日本被団協。和田征子事務局次長は「核が今まで使われなかった、使わせないようにしたのは被爆者の証言・運動だ。核による抑止力ではなく、私たちがやってきたことこそが抑止力だ」と訴えた。被爆者は高齢化が進み、日本被団協に所属する団体は、活動を継続が難しくなっていて、これまでに11の団体が解散や休止をしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
核兵器の開発や使用などを禁止する核兵器禁止条約は、これまでに73の国と地域が批准していて、ことし3月に米国ニューヨークの国連本部で、3回目の締約国会議が開かれる予定。政府与党は、会議での議論の内容を把握し、今後の取り組みに生かすことが重要だとして、自民党、公明党両党の議員を派遣する方向で調整に入った。被爆地、広島に関係する議員を中心に、人選を進める方針。また[…続きを読む]

2025年1月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)は、ことし3月に国連本部で開かれる核兵器禁止条約の締約国会議に、広島で母親のおなかの中で被爆した胎内被爆者の濱住治郎さんと、長崎で1歳のときに被爆した和田征子さんの2人の事務局次長を派遣することを決めた。日本被団協がノーベル平和賞の受賞後、国際会議に代表を派遣するのは初めてで、各国の出席者との面会などを通して核兵器廃絶[…続きを読む]

2024年12月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表委員らが授賞式が開かれたノルウェー・オスロから帰国した。午前8時前、羽田空港に到着。授賞式では代表して田中煕巳さんが「核兵器も戦争もない世界の実現」を訴えた。日本被団協・和田征子事務局次長は「田中さんのスピーチが本当に感銘を与えたと聞いている」と語った。代表委員らはノルウェーの首相と会談したほか、核兵器の廃絶を訴える講[…続きを読む]

2024年12月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ノルウェーの首都オスロで10日、ノーベル平和賞の授賞式が行われた。受賞した日本被団協を代表して田中煕巳さんが演説し、核兵器の廃絶を訴えた。日本被団協・田中煕巳さん「一発の原子爆弾は私の身内5人を無残な姿に変え、一挙に命を奪った。人間の死とはとても言えないありさまだった。戦争といえどもこんな殺し方、傷つけ方をしてはいけないと私はそのとき強く感じた」。田中さんは[…続きを読む]

2024年11月19日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
再来年開かれる予定のNPT(核拡散防止条約)の再検討会議に向けた準備委員会の議長を務めるハロルドアジュマン氏が来日し、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)のメンバーなどと18日に面会して意見を交わした。日本被団協・和田征子事務局次長のコメント紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.