TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・品川区の武蔵小山駅から徒歩約8分のところに71年続くパン屋「ヨシナカブレッド」がある。サンドイッチや惣菜パン、菓子パンなど種類が豊富。「きゅうりロール」「ツナちくわ」「おらんだぱん」を紹介。パンは多い日で約1500個売れる。接客もフレンドリー。店は吉仲さん一家を中心に団結。午前1時、仕込みを開始。2代目店主・父・吉仲利一さんは40年以上パン作り一筋。午前2時にやって来た店主の弟・清孝さんはパンの焼き上げを担当。母・由美さんは朝から元気。店は初代・利夫さんが昭和28年に創業。2代目・利一さんは高校卒業後、パン職人の道に進み26歳で店を継いだ。約15年前に近くの大学に学食ができて来なくなってしまった。地域のイベントなどに出店し、パンの売り込みに力を入れた。その味が次第に広まり、保育園や高校など販売先が増えた。2代目店主・父・吉仲利一さん、母・由美さんのコメント。ヨーカドーに言及。。東京・品川区にある「ヨシナカブレッド」。3代目・長男・裕一さん、二女・真美さんもサポート。家族総出で午前7時までに約80種類のパンを焼き上げる。この日も朝から次々とお客さんがやって来る。子どもに人気の動物パンもある。「わにくん」を紹介。午前11時、娘・真美さんは東京都立小山台高等学校に行き、昼食用のパンを販売。15分で160個を完売。東京・品川区にある「ヨシナカブレッド」。この日の夕方、二女・真美さんは子どものためにイベントの準備。長男・桜くんがもうすぐ1歳の誕生日を迎える。店では日頃から1歳のお祝い用に一升パンを販売。わが子を祝う「一升パン」作り。翌日、家族揃っての誕生日パーティー。1歳の赤ちゃんに一升の餅を背負わせる伝統行事と同じようにパンを背負わせて願いを込める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
高齢者の熱中症を予防しようと、東京・品川区は大手宅配業者とともに自宅を訪問して水を配るなど夏場の見守りを強化することになった。森澤恭子区長は「高齢者はエアコン使うこと、水分をとることを控える人がいるのでお伺いして声を掛けて見守りをしていく」と話す。

2025年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!集客力No.1商業施設を調査
首都圏利用商業施設・集客ランキングで3年連続1位となっているのが、ルミネ新宿。仕事帰りによく訪れるという女性が購入していたのは、東京ミルクチーズ工場の商品。職場の先輩の誕生日プレゼントだという。東京ミルクチーズ工場は、JR東日本おみやげグランプリで総合1位を獲得したこともある。三軒茶屋発祥の和風ベーカリー「Richu 濱田家」で買い物をしていた女性は、ここの[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう与野党国対委員長が会談しガソリン暫定税率の廃止法案について秋の臨時国会で成立させることで合意した。文書ではあすからの臨時国会中に与野党の実務者協議の場を設置することも明記、代替財源の確保や課題についても話し合われる予定。野党側は今年11月1日を主張しているのに対し与党は慎重な姿勢を示していて今後の焦点となりそう。個人事業主の鈴木さんは配送時のガソリン代[…続きを読む]

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
1986年7月31日に日本初のナイター競馬が開催された日だ。大井競馬場で開催。三山さんはすごくきれいだったとのこと。ナイター競馬だけでなく、他にも日本初がある。レース結果判定に導入されたのはなにか。写真判定装置だ。

2025年7月29日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
今回はナビゲーターのハリー杉山が品川区を巡る。御殿山という名前は徳川将軍の別邸である御殿があったことから名付けられたという。品川御殿が建てられたのは1636年。最も通っていたのは3代将軍家光で主に鷹狩りの休憩所などに使用された。その後、火事により消失。8代将軍吉宗の時代になると土地の一部が庶民に開放され公園のような場所に変化。品川御殿があったと推定される場所[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.