TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・品川区で街歩きをしながらフィルムカメラで撮影するイベント。講師としてカメラマン・鈴木啓太さんも同行。8年前から月1回ほど開催されており、最近は若い参加者も増えているという。参加者の1人は「フィルムカメラは枚数に限りがあるので”ここで一発で決めたい”となる。撮影に失敗してもそれを楽しめるのが魅力でデジタルでは絶対経験できない」などと話した。横浜市西区にあるカメラ店では200種類以上のフィルムが並び、中古のフィルムカメラも扱っている。創業約80年でかつてはフィルムの販売・現像を行っていたが、デジタル化の波を受けて一度はやめたという。しかし、需要の高まりを感じて約10年前にフィルム現像を再開。今では若い利用者が増えて学生割引の利用数は約3年で倍増しているという。去年からはフィルムカメラの修理サービスも始めた。修理職人の佐野憲史さんは「壊れていたものが段々動いていく様はたまらない」などと話した。さらにあるカメラメーカーでは21年ぶりに新型のフィルムカメラを発売。開発を企画した鈴木タケオさんはネットで「中古フィルムカメラが使えない」という声を見かけたことがきっかけだったという。鈴木さんらはフィルムカメラの開発は未経験だったが、退職した先輩が残した古い設計図を参考に先輩からも助言を受けながら、約1年半かけて製造にこぎ着けたという。鈴木さんは「歴史を紡いだような気がして嬉しかった。フィルムカメラが世界中に広がっていくと嬉しい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
帰国後に土浦は数々の斬新な建築を手掛けていく。昭和10年にまだ木造家屋が密集していた東京・品川の1角に家を建てた。自宅のまわりに、画家や実業家の友人たちの家を建築し4棟の実験住宅で時代を先取りする暮らしを始めた。その中の一件こそが今も唯一残っている土浦亀城設計の家。

2025年9月19日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうの東京は1週間ぶりに最高気温が30℃を下回った。最低気温が20℃未満となるのは98日ぶり。埼玉・日高市の巾着田曼珠沙華公園では巾着田曼珠沙華まつりがきょうからはじまる。猛暑の影響で発芽が例年よりかなり遅くなっているという。クリーニング店は例年であればこの時期は書き入れ時だが、秋冬モノの依頼が少ないという。南の海上では3つの台風が発生した。

2025年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京・品川区の戸越銀座商店街では浸水に備えて、土のうが積み上げられていたりしている。商店街には先週の浸水の影響で営業休止しているお店がまだ多くある。

2025年9月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(番組宣伝)
今日の「情報ライブ ミヤネ屋」では関東の大雨やトリプル台風発生などについて伝える。

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょう東京は36℃予想で午後は天気の急変に注意が必要。先週大雨の被害を受けた戸越銀座商店街から中継。現在でも影響が残っている店舗もある。このあと被害と対策について伝える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.