TVでた蔵トップ>> キーワード

「嘉手納飛行場」 のテレビ露出情報

石川さんは自宅横の長い階段をのぼり毎日かかさずに上まで歩くが、歩くことは報道写真家としての石川さんの活動を支えている。20年前には歩いて日本を縦断する旅の挑戦し北海道から沖縄まで3000キロを超える道程を歩き、現場を訪れることを第一にしてきた。今年1月に起きた能登半島地震。発生から1ヶ月後に取材に向かった石川さんはその現場を写真で撮影した。これまでも東日本大震災などの災害現場を訪ねてきたが現地では被災した人にできるだけ会いにいき話を聞くことを大切にしている。南谷良枝さんは自宅と実家などが地震の被害にあった。朝市で営業をするとともにインターネットで魚介類の販売をしている。しかし倉庫が傾き中の機械も壊れて加工品はほとんど売りものにならなくなった。また能登半島伝統の魚醤のいしるを作っていた樽も壊れ、無事だったいしるはわずかで商品のほぼすべてを失った。
南谷さんはさらに地震によって海底が隆起し輪島港などでは漁船が出港できなくなったという。また商品をまた販売したいと答えた。50年前激しい戦闘の舞台になったベトナム。今年3月に日本の学生と石川さんがベトナムへ。アレン奨学会沖縄が企画したベトナム平和研修では沖縄県の大学生や高校生など6人が参加した。9ヶ月まえに石川さんは沖縄県で学生に講演を行い、生まれ故郷と太平洋戦争で惨禍に見舞われた沖縄で自分が見てきた戦争を語った。アメリカの統治下にあったころ沖縄はベトナム戦争に深く関わった、がベトナム戦争に向かうアメリカ兵の訓練基地なり兵士や物資を運ぶ拠点となった。沖縄からきた若者にベトナムの過去と今を伝える旅だという。学生たちは石川さんの講演で写真をみたり話を聞いたりしてそれぞれの思いをもって参加した。
山内さんは教師を目指しているというがこの平和研修会を企画したアレン奨学会沖縄
は毎年ベトナムの小中学生に奨学金を贈る活動を行っている。元アメリカ海兵隊員のアレン ネルソンはベトナム戦争から帰国したあと心的外傷後ストレス障害を発症し障害と戦いながら多くの敵の命を奪った経験を語りベトナムへの謝罪と支援の思いを伝え続けた。枯葉剤の影響で亡くなったとみられるアレンさんの元には多くの寄付が集まった。一人のアメリカ兵の償いが平和研修につながっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?絶景の沖縄パワスポ街道128キロ! 伊江島”城山”から目指すは聖地”シルミチュー”!なんですが初登場の仲間由紀恵がゴイゴイスーすぎてダイアン津田も大暴走! ヤバいよ2 SP
出川哲朗たちは「花織そば」を訪れ、「牛焼き定食」などを堪能した。沖縄・読谷村は約42000人の村民がいる人口が日本一多い村。紅白歌合戦にも出演した歌手Kiroroの出身地。仲間由紀恵が気になった「HANAHOU」はハワイ好き前オーナーが約20年前に開業。「HANAHOU」はハワイの言葉で「アンコール」という意味。おすすめはチーズロコモコSPコンボ。「花織そば[…続きを読む]

2024年12月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
沖縄で去年、嘉手納基地所属の米国空軍兵が面識のない16歳未満の少女に性的暴行をした罪に問われる事件が起き、那覇地方裁判所は13日、懲役5年の実刑判決を言い渡した。これを受けきょう、沖縄市で大規模な抗議集会が開かれた。集会では、兵長や米国軍が被害者に謝罪補償を行うことや、同じような事件が再び起きた場合、日米両政府は速やかに沖縄県に情報を共有することなどを求める[…続きを読む]

2024年12月1日放送 1:56 - 2:25 NHK総合
クローズアップ現代追跡“PFAS汚染”暮らしに迫る化学物質
PFASは人工的に造られた有機フッ素化合物の総称。種類は4700以上で水や油をはじき熱にも強いことから身近な製品に使われている。しかしPFASは分解されにくく蓄積し有害性が指摘されるものもある。PFASの一部に有害性があることが注目されたのは2000年。アメリカの大手化学メーカーの工場排水に由来する水道水の汚染がきっかけだった。PFASの血中濃度が高いほど様[…続きを読む]

2024年10月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
先月27日、石破新総裁は、岸田政権の経済政策を引き継ぐ意向を示したが、岸田氏がかねてから増税や利上げに前向きな姿勢を示していたことから、経済政策の警戒感により株価が急落した。まだ、岸田政権は、年3兆円の税金などの負担増を決定しており、今後の政権に委ねられている。今回、財務大臣には大蔵省(現・財務省)出身でアベノミクスを推進してきた加藤勝信氏が起用されている。[…続きを読む]

2024年9月3日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(沖縄局 昼のニュース)
アメリカ軍は、嘉手納基地で繰り返しているパラシュート降下訓練を、きょう再び行う計画。この訓練は、原則として伊江島で行うことになっていて、県は沖縄防衛局と外務省沖縄事務所に対し「もはや常態化していると言わざるを得ない」などと抗議し、訓練を中止するよう求めた。米軍のパラシュート降下訓練は去年12月から5月・6月を除いて毎月実施されている。地元の沖縄市によると、沖[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.