TVでた蔵トップ>> キーワード

「四川省(中国)」 のテレビ露出情報

1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生し神戸の街に壊滅的な被害をもたらした。王子動物園には遺体安置所が設けられ悲しみに暮れる遺族が訪れた。飼育員の兼光秀泰はその光景がいまも脳裏から離れないという。震災から5年後の2000年7月16日、神戸の人たちを励ますため中国から2頭のパンダがやってきた。2頭の世話は兼光秀泰ともう1人の飼育員に託された。2人ともパンダの飼育経験がなかった。パンダは中国からの借り物、ミスがあれば国際問題にもなりかねない。7月28日、一般公開が始まり、パンダを見ようと大勢の市民がやって来た。2頭の名前は市民からの公募でコウコウとタンタンに決まった。長年、精神科で看護師をしている四方叔子。震災後、心の傷が癒えない多くの被災者を間近で見ていた。震災前は証券マンだった倉本洋。地震で自宅を失ったショックで仕事を続けられなくなった。偶然訪れた王子動物園でタンタンに出会った。2頭のパンダは神戸市民の希望の星となった。一方で兼光たちには大きなプレッシャーがのしかかっていた。タンタンとコウコウの赤ちゃんを誕生させる。中国との約束でパンダの繁殖にも取り組むことにもなっていた。8年経っても赤ちゃんは生まれない、兼光は研究を行うため飼育担当を外れた。代わりに飼育を託されたのがやる気に満ちた梅元良次だった。2008年8月26日、赤ちゃんパンダが誕生した。しかし4日目、赤ちゃんは息を引き取った。2年後、オスのコウコウが急死した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 20:00 - 20:50 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜“復興のシンボル”パンダを守れ〜神戸の動物園が起こした奇跡
2021年7月、お腹が張っていることが分かるほど腹水は溜まっていた。菅野は中国の専門家に助言を求めるも「腹水を抜くなど大きな施術は全身麻酔をしないと危険でできない、タンタンにはリスクが高い」と言われた。菅野は全身麻酔無しで腹水を抜く、タンタンとの絆に望みをかけた。ハズバンダリートレーニングを治療の切り札にした。しかしこの方法は失敗。体調管理に専念するため観覧[…続きを読む]

2025年4月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
和歌山・白浜町のテーマパーク、アドベンチャーワールドは国内で最も多い4頭のパンダがいるとしてきょうも多くの人が訪れていた。ここにオスのジャイアントパンダ、永明がやってきたのは31年前の1994年。以降、日中共同の繁殖研究プロジェクトが進められた。2000年に初めて赤ちゃんが誕生するとこれまでに合わせて17頭が生まれた。きょう、アドベンチャーワールドはいまいる[…続きを読む]

2025年4月24日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドではジャイアントパンダを4頭飼育しているが、全てを今年6月末頃に中国四川省にある繁殖研究基地に返還が決定したと発表。1994年から日中双方で取り組んできたジャイアントパンダの保護共同プロジェクトの契約期間が今年8月で満了するため、中国側と協議した結果返還が決まった。アドベンチャーワールドは共同プロジェクトの継続を強く[…続きを読む]

2025年4月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
中国・四川省の竹林で数億匹のホタルが見られる。ホタルを見ようと既に10万人が訪れ宿泊や買い物も楽しめるという。

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
いま都内では、麻辣湯のお店が大人気となっている。中国・四川省発祥。先週、セブン-イレブンが冷凍「麻辣湯」537円を販売。家庭でも手軽に食べられるようになっている。さらに、日清のカップヌードルから「14種のスパイス麻辣湯」254円も発売するなど空前の麻辣湯ブーム。しかし18年前から麻辣湯の店が存在していた。なぜ今ブームなのか?さらに本格四川料理のシェフが家庭で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.