TVでた蔵トップ>> キーワード

「団塊の世代」 のテレビ露出情報

戦後の第1次ベビーブームに誕生し、学生運動が盛んだった団塊の世代(1947年~49年生まれ)。600万人弱がこの世代に当たり、今年は「団塊の世代」全員が75歳以上の後期高齢者となり、高齢化が加速する。介護が必要な人も急増し、既に人手不足の状況にある介護の現場では、必要なサービスが受けられなくなることが危惧されている。淑徳大学・結城康博教授は「おそらく2025年からは介護崩壊の始まる可能性がある年だと予測している」と述べた。厚生労働省の推計によると、2026年度には240万人の介護職員が必要となり、毎年6万3000人ほど増やしていかなければならない。それにもかかわらず、先月厚労省が発表した2023年の介護職員数は、介護保険がスタートした2000年に調査を開始して以来初めて減少に転じた。原因は、他の産業に比べて賃金が低いことにある。結城教授は「介護職員の賃上げを全産業並みにしてほしい」と語った。
介護が必要な人が増える中で仕事をしながら家族の介護を担う「ビジネスケアラー」の増加も避けられない。経済産業省の予測では、今年は300万人を超えるとみられている。今年4月からは介護休暇などの仕事と介護の両立支援制度について、企業が従業員に周知することが義務化され、企業側の対応も求められる。介護が必要な人は年々増え、ピークを迎えると予想されるのは2040年ごろ。淑徳大学・結城康博教授は、「2035年〜2040年にかけて介護の環境を整えていかないと日本の経済や社会は成り立たず、50代・60代の誰しもが親の介護のために困り、仕事ができないという時代に突入する」と述べた。2025年問題を機に社会全体の変化が求められている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
年が明け2025年を迎えたが、高齢化も一段と進み、いわゆる団塊の世代の人たちは全員が75歳以上になった。社会保障担当・池田誠一解説委員が「日本の年齢別の人口を表した人口ピラミッド。70代後半と50代前半あたりにピークがあるが、若い世代にいくほど細くなっていて、少子高齢化が進む様子が一目で分かるようになっている。ことしは後期高齢者の数が2100万人余りに上る見[…続きを読む]

2025年1月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
どうなる?2025年。1月、阪神・淡路大震災から30年(17日)。米国大統領就任式(20日)。トランプ氏が就任初日にどのくらい大統領令に署名するか注目。3月、MLB開幕戦(18・19日)。カブスvsドジャース(東京ドーム)。地下鉄サリン事件から30年(20日)。4月、チケット販売が苦戦しているとも伝えられている大阪・関西万博が開幕(13日~10月13日まで)[…続きを読む]

2024年12月16日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
公明党・安江伸夫議員の質疑。核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加について。石破総理は「検証なしにオブザーバー参加はできない」などと述べた。安江議員はオブザーバー参加の前向きな検証を求めた。
2026年開催予定の愛知・名古屋アジア競技大会とアジアパラ大会について。あべ俊子文部科学大臣は「文部科学省・政府が中心となり、必要な支援・協力を行っていく」な[…続きを読む]

2024年11月16日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会企画工場な会
実家の不用品がお金になる可能性も。全国のお宅を調査し実家に眠る宝を生査定。

2024年11月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
奥田民生さんについて。岩田さんは「素直で肩肘張らない感じが素敵」などと話した。中山さんは「歩んできた道は違うけど見てきたものが近かった」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.