TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会」 のテレビ露出情報

与党が過半数を割り込んだ衆議院選挙。ジャーナリスト・後藤謙次氏に聞いた。自民党と公明党の与党は大きく議席を減らし215議席に。15年ぶりに過半数を割り込んだ。立憲民主党は148議席、国民民主党は28議席に。石破総理大臣が自民党総裁として大敗した選挙を振り返った「原点にかえり厳しい党内改革を進め、政治とカネについてはさらに抜本的な改革を行う」。自民党と公明党は急遽幹事長など党の3役が会談。今回裏金議員として自民党非公認で選挙に臨んだのは10人、うち7人が落選。公認をもらった裏金議員も東京7区・丸川珠代氏など比例代表の重複立候補が認められず比例復活はなかった。
開票直前、自民党が非公認候補者の政党支部にも2000万円を支給したとされる問題も大きかった。今回の結果を受けて小泉進次郎議員が選対委員長を辞任。小泉進次郎議員は「目標を掲げて戦い、結果が出なかったら執行部で選挙の責任を負うべき」など述べた。
自民党の当面の問題は来月7日で想定されていた総理大臣指名選挙。後藤氏は「野党の連立政権による政権交代は起きないのでは」とみている。28議席の国民民主党が与党側になった場合、与党側が243議席で過半数を上回る。ある官邸関係者は「国民民主党はかなり高く売ってくるだろう」と警戒するなど調整は難航する見込み。石破総理大臣が自民党本部で会見、野党に協力を呼びかけた「それぞれの党の主張に寄せられた国民の理解、共感を謙虚に受け止め取り入れるべきは取り入れる事に躊躇があってはならない」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「政策本位でいい政策があれば協力するし、だめなものはだめと言っていく」、立憲民主党・野田佳彦代表は「役員会で方針を決めてから対応スタートしたい」など述べた。
住所: 東京都千代田区永田町1-7-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破総理大臣は与野党の党首と会談しトランプ大統領との電話会談を模索していると明らかにした。石破総理と与野党6党の党首らは午後、国会内で会談。石破総理は国難に超党派で対応する必要があるとして協力を呼び掛け各党の意見を聞いた。また石破総理自身がトランプ大統領と交渉するよう求める意見が相次いだ。党首会談を終えた石破総理は今後も野党の意見を聞く機会を設けたいとしてい[…続きを読む]

2025年4月4日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は関税の引き下げを巡って各国と交渉を始める可能性に言及した。日経平均株価の下げ幅は、一時1400万円を超え、およそ8ヶ月ぶりに終値で3万4000円を割り込んだ。相互関税の影響で景気が減速したり物価が伸び悩んだりすれば日銀が続けてきた利上げ路線を見直す考えを示唆した。この発言を受け、日銀が追加利上げに慎重になるとの見方が広がり、長期金利[…続きを読む]

2025年4月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
米国のトランプ政権による関税措置への対応を共有するため石破総理大臣は、与野党の党首と国会内で会談し協力を呼びかけた。会談で石破総理は、国内産業への影響の分析や企業への支援に万全を期すため新たに関税対策の関係閣僚会議を設置すると明らかにした。また、石破総理によるトランプ大統領への直接の働きかけも「ちゅうちょしない」と述べ、訪米する際には国会の日程に配慮して欲し[…続きを読む]

2025年4月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
自民党、公明党、国民民主党の幹事長が会談し、6月から今年度末(来年3月末)までガソリン価格を一定程度引き下げることで合意。具体的な方法や引き下げ額はこれから協議するが補助金の支給などが検討され、財源は補正予算を組まず対応する方向。3党ですでに合意しているガソリン税の暫定税率の廃止については、廃止時期を含め引き続き協議することで一致。3党はアメリカの相互関税で[…続きを読む]

2025年4月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が発表した相互関税。日本には24%の関税を課すなど、想定を超える衝撃的な内容となった。世界経済の先行きに懸念が広がっている。日経平均株価の大幅な下落。ふだん投資をする人に受け止めを聞いた。きょうの東京株式市場。トランプ大統領の発表を受け、日経平均株価は一時1600円余急落。終値としては、約8か月ぶりに3万5000円を割り込んだ。若い世[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.