TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会」 のテレビ露出情報

4人が立候補した立憲民主党の代表選で野田佳彦元総理大臣が新たな代表に選ばれた。野田新代表はこれまで政治とカネの問題で自民党からはがれ落ちた保守層の受け皿になると強調してきた。1回目の投票では決着がつかず、野田元総理と枝野前代表による上位2人による決選投票になった。決戦を制したのは総理大臣経験者の野田候補。232ポイントを獲得し、新たな代表に選出された。野田は当選9回の67歳。旧民主党政権の2011年9月、第95代内閣総理大臣に就任したが、消費税増税を柱とする税と社会保障の一体改革の実現と引き換えに衆院の解散に踏み切ったが安倍総裁率いる自民党に惨敗。そんな野田新代表が今回、最も訴えたのが物価高対策などによる分厚い中間層の復活。かつては消費税減税を訴えていた立憲だが、野田新代表は消費税が社会保障の財源になっているとして安易に減税はできないと断言。そこで現金給付と税額控除を組み合わせた給付付き税額控除を掲げた。消費税を減税せず食料品などにかかる消費税負担をやわらげる効果が期待できるとしている。政策実現のカギを握るのは次期衆院選での野党間の連携。ただ、国民民主党や日本維新の会は給付付き税額控除ではなく消費税減税を訴えている状況。立憲も足並みをそろえるのか問われると、野田新代表は減税をしない党の考えを貫くとはっきり否定した。さらに世論調査では次の衆院選の投票先で、野党は自民党に大きくみずをあけられているのが現状。野田新代表は新体制の人事の骨格を明日の午前中までに決定し、今週中に次期衆院選に向けた総合選挙対策本部をつくると表明した。
住所: 東京都千代田区永田町1-7-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破総理が辞任を表明してから一夜明けた。国会記者会館から中継。自民党は臨時の役員会を開き、意思確認を行う手続きを中止することを決めた上で、石破首相の辞任表明を受けたかたちでの臨時総裁選を行う手続きに入った。その後総裁選挙管理委員会が開かれ、総裁選の日程や方式などをあすにも決める方針を確認した。石破総理は次の総裁選に石破内閣の閣僚などの立候補を容認する考えを示[…続きを読む]

2025年9月6日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オープニング)
LIFULL HOME’Sが発表した住みたい街ランキングで今年の買って住みたい街ランキング2位と借りて住みたい街ランキング5位に八王子が選ばれた。人気の理由は地震に強い。表層地盤増幅率で八王子は0.96だった。

2025年9月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説
テリー伊藤が選ぶ過激企画BEST3、2位は「一流料理人金萬福 世界最長の麺作り」。金萬福は過激企画に出演して一流ホテルをクビになった。1位は「国会議事堂に侵入してお蔵入り」。田中角栄のそっくりさんが国会議事堂の周りをハイヤーで走り、国会議事堂に侵入したという。

2025年8月28日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止に向けた与野党による4回目の実務者協議が開かれ、野党側はことし11月1日に暫定税率を廃止するよう改めて求めた。

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理はきょう、エクアドル大統領と首脳会談を行った。自民党の総裁選前倒しをめぐっては、党の選挙管理委員会がきのう、賛成した議員の氏名の公表を決めるなど、意思確認に向けた動きが加速している。JNNの独自調査では、自民党議員219人から回答を得て、総裁選前倒しについては、「おこなうべき」が49人、「おこなう必要ない」が19人だった。態度を示さなかったのは137[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.