TVでた蔵トップ>> キーワード

「国家公安委員会」 のテレビ露出情報

実在する警察と同じ電話番号からかかってくる不審な電話。警察庁がまとめたところ、きのう伝えした新宿警察署だけでなく、去年1月以降、全国各地の警察の番号から1400件余の電話が確認されていることが分かった。スマートフォンなどに実在する警察署や警察本部の代表と同じ電話番号からかかってくる不審な電話。数多くの警察の電話番号が使われている実態が明らかになってきた。偽装に使われた回数をまとめた。警察本部などでは、警視庁が最も多く171件、兵庫県警察本部が94件、国家公安委員会は18件など。警察署などでは、新宿警察署が788件で最も多く、中には交番をかたる電話もあったという。去年1月以降、こうした不審な電話はきょうまでに全国で1458件に上る。新たな被害も明らかに。ことし1月には、福岡・福岡市の71歳の男性のもとに、札幌中央警察署と同じ番号から電話がかかってきた。男性は警察官を名乗る人物の話を信じ、現金1000万円余をだまし取られた。被害は出ていないが、富山県内にかかってきた不審な電話では、電話の相手がLINEでのやり取りに切り替えさせ、ビデオ通話で警察手帳のようなものを示してきたケースもあった。実際の発信元と異なる電話番号を相手側に表示させる手口は、スプーフィングなどとも呼ばれている。今回の詳しい手口はまだ分かっていないということで、警察庁が調査を進めている。任意の電話番号を表示させる技術は、すでに事業者向けサービスなどでも広がっていて、こうした仕組みが悪用されている可能性もあると考えられる。警察庁は、警察の代表と同じ電話番号から電話がかかってきた場合も、番号だけでは信用せず、相手の名前、所属部署、内線番号などを確認してから、必ず電話をいったん切り、その上で家族や知人、最寄りの警察署などに相談するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜(世界を救う!ワンにゃフル物語)
北海道・札幌市で暮らす青柳さん一家は4歳のラブラドール・レトリーバー「プッチ」と一緒に生活している。家族いわくプッチは犬見知りだといい、今回パピーウォーカーへの挑戦を決意した。パピーウォーカーとは盲導犬候補の子犬を育てるボランティア。生後2カ月から10カ月間一緒に暮らし、人間社会のルールとマナーを教える。パピーウォーカーになるにはいくつかの審査と盲導犬協会と[…続きを読む]

2025年3月17日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属 水野素子さんの暮らしにかかわる「物価高対策」についての質疑。特に食料品や燃料、電気など高騰に対し政府の緊急措置を問うた。農林水産省の山口氏は「食料品、特に価格上昇が顕著な米に関しては備蓄米の売り渡しに関わる入札を15万tで3月に実施、今後の状況によってはさらに倍の売り渡しで価格上昇が落ち着くことを期待している。他重点支援地方交付金で食[…続きを読む]

2025年3月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
殺人事件の被害者遺族らで作る「宙の会」の会長・小林賢二さんは1996年に上智大学に通っていた娘の順子さんを殺害され、事件は今も未解決のまま。昨日宙の会は国家公安委員会に要望書を提出した。日本にはDNA捜査についての法律がなく、要望書では容疑者の性別や年代などの早期の特定を可能にするDNA情報の積極的な活用や法律の整備などを訴えた。

2024年9月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
ベラルーシ国営メディアが放送した日本人男性が連行される映像。男性は日本の国家公安委員会の関係者から指示を受けて情報収集をしていたとされる。特別番組では「拘束された日本人はスパイだった」という主張を展開。「男性は国家公安委員会のために働き国境付近の軍事インフラを撮影していた。その証拠に大量の鉄道チケットや写真が出てきた」などと主張。指示役とされたのは長野県にあ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.