TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民年金」 のテレビ露出情報

厚労省はきのう、将来受け取る年金額をわかりやすくする新たなモデルケースを提示した。従来のモデルケースでは、平均的な賃金で40年間会社員の夫と40年間専業主婦の妻の合計金額が算出されていた。今年度は約23万円と試算されている。この40年で、専業主婦世帯は半分以下になり、共働き世帯は倍増している。単身世帯も増加している。男女を分け、個人別にした5つのモデルケースが新たに提示された。会社員男性で月額約17万円などとなっている。野上は、男女の収入に差があることから、年金額もそれが反映され、男女差が生じている、男女の収入差についても議論を深めていく必要がある、会社員と自営業でもかなり差があり、国民年金の底上げも今後の焦点となるなどと話した。若い世代にはいくら年金がもらえるか不安を感じている人が多いため、細分化してわかりやすく示したとみられる。平均年金額は、現在30歳の人で、経済成長する場合は月額で5~6万円増えると予想され、低成長だった場合は1万円ほど減ると予想されている。ここでの経済成長は、実質経済成長率1.1%に設定されていて、過去30年の経済状況を元にした実質経済成長率はマイナス0.1%のため、実現困難とみられる。男女ともに年金は減少するとみられる。野上は、今回の新たなモデルは、来年行われる5年に1度の年金制度改革に向けて提示されたものだなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月29日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4942 私の年金足りますか?女性の“老後リスク”にどう備える
年金について国は5年ごとに受給の見通しを発表している。これまでは世帯単位の発表だったが、今年7月に初めて個人単位、性別や世代ごとの見通しが示された。今年度50歳になる人が65歳になった時に受け取る年金額は平均で男性は14万1000円、女性は9万8000円。65歳以上で一人暮らしの人の1か月あたりの生活費が平均で約14万5000円とされているため、どちらも届い[…続きを読む]

2024年10月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
関西経済連合会は年金制度について、所得が一定以上の高齢者には国民年金の停止か減額が必要との提言があった。現在の年金制度では現役世代の負担が拡大しているため見直しが不可欠だと訴えている。提言では国民年金の停止、または減額することで将来世代の負担軽減になると説明している。

2024年10月15日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
きょうは「年金支給日」。年金制度:企業年金など、公的年金(厚生年金、国民年金)。ファイナンシャルプランナー・塚越菜々子氏によると、国民年金の受給額(65歳受け取り開始)6万8000円/月(満額)。さらに会社勤めをしていた人は厚生年金が出る。例:20歳〜60歳まで40年間働き続けた場合(平均年収500万円)、厚生年金はやく9.1万円/月+国民年金6.8万円/月[…続きを読む]

2024年7月24日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
自分の年金となるはずの資産が放置されているケースが相次いでいる。この問題が起きているのが、企業年金の1つである「企業型確定拠出年金(DC)」。日本の年金は3階建てと言われる。1階部分は、20歳以上60歳未満の国民に加入が義務づけられている国民年金。2階部分は、企業の従業員や公務員が加入する厚生年金。企業型確定拠出年金は3階部分にあたる。放置年金は、この制度が[…続きを読む]

2024年7月21日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
年金制度の課題の1つが基礎年金の給付水準の低下。基礎年金の2024年度の給付水準は、夫婦満額で月13万4000円。今回の財政検証では、2057年度は10万7000円になると試算された。駒村氏は「現役世代の生活レベルに対し相対的なもの。マクロ経済スライドによって代替率は下がっていく。今後、基礎年金だけの人は減っていく。適用拡大で厚生年金に入る人も増える。ただ基[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.