TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

自民党・石破総裁は記者会見で、衆議院選挙を来月27日に行う方針を表明した。総理大臣に就任する前に衆議院選挙の時期に言及したことについて問われると「選挙管理委員会などの選挙準備の観点から申し上げた」。そして、「衆参両院で所信表明演説のあと、それに伴う質疑はきちんと行う。国民に判断してもらう材料をきちんとととのえるような努力は続けたい」と述べた。また森山幹事長は「27日の投開票のためには15日の公示になる」と述べた。このあと石破総裁は公明党・石井代表と会談。政治への信頼回復に向けて、不断の政治改革に取り組むことなどを盛り込んだ両党の新たな政権合意に署名した。野党側は反発を強めている。そして立憲民主党・野田代表は、党の政策などの議論を行う次の内閣のメンバーで、衆議院選挙に向けた公約づくりを急ぐ考えを示した。一方、共産党・田村委員長は、次の衆議院選挙に向けたほかの野党との共闘について、「立憲民主党によって基盤が損なわれている」と指摘したうえで、小選挙区に最大限の候補者を擁立する方針を示した。これに対し、野田代表は「小選挙区で自民党公明党に勝てなくなる。全ての野党と誠意ある対話は続けていきたい」。そしてあす召集される臨時国会の会期を巡って、衆議院議院運営委員会は理事会を開き、与党側が「来月9日までの9日間としたい」と提案したのに対し、野党側は「来月27日に衆議院選挙を行う理由が不明確だ」と反発し、引き続き協議することになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
自民党と公明党の与党が過半数を失った今回の参院選の結果を受けて石破総理は総理を辞任するべきだと思うかたずねたところ「思う」は54%で、「思わない」の35%を上回った。同じく与党が過半数を失った去年10月の衆院選のあとは辞任するべきだと「思わない」が56%で「思う」の29%を上回っていた。また今回の選挙結果についてたずねたところ「野党がもっと議席を取った方がよ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選後初の閣議。 その後の会見で村上総務大臣は「石破さんだからここまでやってこれた」などと涙ながらに語った。一方小泉農水大臣は「目標達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」などとコメント。21日正式に続投表明した石破総理だが、自民党内では石破おろしの動きが加速。22日の自民党石川県連の会合に出席した議員は「総裁選をすべきだと意見を述べた」と話す。SNS[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
躍進を遂げた野党から”厳しい声”があがった石破総理。固い表情で首相官邸に入り、参院選後発の閣議に臨んだ。そして先程石破首相はあす、自民党の麻生最高顧問・菅副総裁・岸田前首相と会談する方向で調整をしていることが関係者の取材で明らかになった。参院選が与党の”大敗”となった中での”続投表明”をめぐり波紋が広がっている。きょう「ポスト石破」として名前のあがる小泉農水[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日 そのあとに。
参院選後初の閣議。 その後の会見で村上総務大臣は「石破さんだからここまでやってこれた」などと涙ながらに語った。一方小泉農水大臣は「目標達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」などとコメント。きのう正式に続投表明した石破総理だが、自民党内では石破おろしの動きが加速。きょうの自民党石川県連の会合に出席した議員は「総裁選をすべきだと意見を述べた」と話す。SNS[…続きを読む]

2025年7月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参院議員会館を訪問。参政党の梅村みずほ氏や自民党の高橋克法氏など当選を果たした議員は党としての展望を語るなど今後に向け気持ちを新たにしていた。一方、片付けに追われていたのは自民党・武見元厚生労働相。参院選で落選し政界引退を表明した。今日、石破総理大臣はパプアニューギニア・マラペ首相との首脳会談に臨んだ。続投の意向を表明した石破首相には自民党内から首相の責任を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.