TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

エネルギー政策について。公明党・西田実仁幹事長は「再エネの拡大、省エネの徹底、それによって脱炭素と経済成長を両立させることが何よりも大事」などと述べた。日本維新の会・藤田文武幹事長は「中期的には原発の再稼働は必要。」と述べた。国民民主党・榛葉賀津也幹事長は「データ流通量が増えている。再エネも原発もやっても足りない。台湾有事を考えても化石燃料に頼っている時代ではない。原発と水力と再エネ、この比率をしっかり高めて、安い電力をどう安定供給するか。そこをやっていきたい」などと述べた。共産党・小池晃書記局長は「日本中が地震、津波の危機にさらされている。原発はゼロにすべき。いま、高コストの原発を稼働させる、そのけっか電力が余るっていって太陽光発電などカットする。こういう事態になっている」などと述べた。立憲民主党・小川淳也幹事長は「持続可能性はないので再エネにシフトしていくのが根幹になる」などと述べた。自由民主党・森山裕幹事長は「新しいエネルギーを求めていくということを同時並行で進めていくべき」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選が行われ自民は39席、公明は8議席と自公は過半数割れ、また全国32ある1人区で自民党は14勝18敗。落選した自民の武見敬三元厚労大臣は政界引退を発表。野党の立憲民主党は議席を増やせず22議席にとどまった。一方大幅に議席を増やしたのが国民民主党と参政党で国民民主党は改選4議席から17議席、参政党は改選1議席から14議席に増やした。さらにラサール石井氏など[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:10 - 0:09 日本テレビ
news zero(ニュース)
参院選で大敗した石破首相は改めて続投を表明。喫緊の課題に解決の道筋をつけると強調した。第1次安倍内閣が大敗した際は、石破氏は安倍首相に辞任を迫る発言をしていた。衆参両院での過半数割れで、党内から続投を批判する声が次々上がっている。河野前デジタル大臣は木原選対委員長に辞表を預け、森山幹事長は辞任すべきと述べた。ポスト石破をめぐる動きが注目される。小泉農水相は出[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
参院選の結果、政治はどう動くのか。投票率が58.51%と前回より上昇する中で過半数割れとなった与党。中田さんは要因について「あがった投票率分が野党に流れて、もともとの自民党支持者も離れて国民・参政に流れた票もある」とコメント。また石破総理続投表明については党内から責任を問う声が出て総選挙になる可能性はあるのか。中田さんは「直近の選挙で3連敗。責任を問う声は必[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.