TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

今回の選挙でなぜ国民民主党は躍進し、キャスティングボードを握る存在となったのか。玉木代表の素顔を知る元秘書に話を聞いた。国民民主党・玉木雄一郎代表は財務省出身、2009年民主党から出馬し初当選。民進党などを経て2020年に国民民主党代表に就任した。玉木の元秘書・高松市議会議員・前川幸輝は、玉木はスマホ中毒でSNSを使いこなしている、などと話す。玉木はSNSを頻繁に更新し、フォロワー数はYouTubeが約30万人、Xが約45万人。前川幸輝は、街頭演説はある意味一方的なところがあるが、聴衆に参加してもらう参加型で戦略が練られた手法をしている、などとコメント。こうしたSNS戦略は石丸伸二をヒントにしたものだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
参院選がきょう公示され自民党などが候補を擁立した。

2025年7月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本参院選2025
参議院選挙は今日公示される。NHKのまとめによると関東甲信越の10の選挙区では、前回・3年前より6人少ない112人が立候補を予定している。

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょう公示となる参院選に向けて日本記者クラブは党首討論を行った。自民・石破総裁は一番重要なのは賃上げだが十分ではないことから再分配を考えたいと言及。立憲民主・野田代表は食料品ゼロ税率は赤字国債を発行せず有効な施策としている。維新・吉村代表は社会保険料の負担は大きすぎるだけでなく孫世代にも負担になると言及。公明・斉藤代表は減税と給付を行い物価高を乗り越えると言[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょうの参院選公示を前に、日本記者クラブ主催の党首討論会が行われた。自民党・石破総裁は、「この国の将来に責任を持つ」とし、GDP1000兆円を掲げるなどと訴えた。立憲民主党・野田佳彦代表は、「物価高からあなたを守り抜く」とし、食料品の消費税を時限的に0%にするなどと訴えた。日本維新の会・吉村洋文代表は、「社会保険料を下げる改革」とし、食料品の消費税2年間ゼロ[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!お天気
国民民主、山尾氏の公認見送り。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.