TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

今年は国内外で重要な選挙が続く選挙イヤーでSNSが注目された。まずは東京都知事選。小池百合子氏と蓮舫氏の争いとみられたが前広島県安芸高田市長・石丸伸二氏が2位に。石丸氏の戦術はSNS。秋の総選挙でもSNSの存在は大きかった。国民民主党が議席を4倍に増やした原動力もSNS。ネットコミュニケーション研究所の調査によると選挙期間中、Xのフォロワー増加数は国民民主党・玉木代表が全候補者の中で1番だった。AIエンジニア・安野貴博さんは「SNSの活用で一番の強みは市民の声を聞くことができるようになること」と話す。一方でSNS選挙でのマイナス面もある。兵庫県知事選挙では問題が露呈した。兵庫県知事選挙では立花孝志氏が投稿した動画を通じ事実と異なる情報がSNS上で拡散。AIエンジニア・安野貴博さんは「2024年は偽情報やフェイク動画が選挙で使われる」と警告していた。アメリカ大統領選挙でトランプ次期大統領は歌手のテイラー・スウィフトさんが自分を支持していると見せかけるフェイク画像をSNS上で共有した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 9:05 - 9:57 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
参議院比例代表選出議員選挙の政見放送。収録は決められた方式から名簿届出政党などの責任で選んだもの。放送するのはNHK党など3つ。

2025年7月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選各党の住宅政策の公約・主張を紹介。

2025年7月9日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(オープニング)
参議院選挙区選出議員候補者の経歴・政見放送を行う。公職選挙法に基づき候補者が製作したもの・候補者が放送局において収録した政見をそのまま伝えていく。千葉県選挙区の16人の内から日本共産党白石ちよ、自由民主党豊田俊郎、無所属大塚京子、国民民主党小林さやかの4名の政見放送が紹介される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.