TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

NHK世論調査:時期・1月11日〜13日、対象・18歳以上の2875人、方法・電話(固定・携帯・RDD)、回答・1211人(42%)。石破内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって39%で、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって40%だった。衆議院で与党が少数となる中、石破政権は先月、野党の要求を踏まえて、補正予算を修正し、成立させた。こうした政府・与党の対応を評価するか尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が50%、「あまり評価しない」が27%、「まったく評価しない」が10%。企業団体献金について、去年の国会では結論が出ず、3月末の決着を目指し、与野党で議論を続けることになっている。企業団体献金をどうすべきだと思うか聞いたところ、「禁止すべき」が25%、「維持してもよいが、透明性を高めるべき」が56%、「今のまま維持すべき」が9%。年収103万円の壁の見直しを巡る協議で、自民党、公明党両党は、所得税の非課税枠を123万円まで引き上げる方針を決めた。一方、国民民主党は178万円までの引き上げを求めていて、引き続き協議が行われる。この引き上げについてどう思うか尋ねたところ、「123万円が妥当」が28%、「さらに引き上げるべき」が50%、「引き上げ自体に反対」が10%。能登半島地震の発生から1年がたった。被災地の復旧復興に向けた政府のこれまでの取り組みを評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が4%、「ある程度評価する」が33%、「あまり評価しない」が38%、「まったく評価しない」が17%。阪神淡路大震災の発生から1月17日で30年となる。この30年で、国の地震対策が進んだと思うか尋ねたところ、「大いに進んだ」が8%、「ある程度進んだ」が40%、「あまり進んでいない」が38%、「まったく進んでいない」が6%。日本製鉄によるUSスチールの買収に対し、米国・バイデン大統領が、国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出した。日本企業の米国での活動に影響があると思うか聞いたところ、「大いに影響がある」が28%、「ある程度影響がある」が45%、「あまり影響はない」が11%、「まったく影響はない」が2%。各党支持率。「自民党」30.5%、「立憲民主党」8.1%、「日本維新の会」3.6%、「公明党」2.7%、「国民民主党」6.4%、「共産党」1.3%、「れいわ新選組」2.1%、「参政党」0.3%「日本保守党」1.1%、「社民党」0.3%、「みんなでつくる党」0.1%、「特になし」37.8%、「わからない、無回答」5.4%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
衆参で少数与党となった石破政権。野党との連立があるかについて。立憲民主党・野田代表は、自公との大連立は「基本的にありえない」と否定的な考えを示した。国民民主党・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」、日本維新の会も連立入りを否定。石破総理が退陣して別の人が総理になった場合、野党各党のスタンスに変化はあるのか。伊藤さんは、立憲民主党の場合は自民党との大連[…続きを読む]

2025年7月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党本部で青年局の幹部が、執行部に対する事実上の退陣要求の文書を手渡した。中曽根康隆青年局長が「一刻も早くご自身の決断において責任をとっていただきたい」と述べた。高木啓衆院議員が、両院議員総会の開催を求める文書にサインした。両院議員総会の開催には国会議員3分の1以上の要求が必要で、総理退陣につながる議案の決定も可能。1993年に、自民党は政治改革関連法案の[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのあとに。
今夜、総理官邸前では、異例の総理の続投を求めるデモが行われた。参加した人は、自民党が選挙で負けたのは石破総理だけの責任ではない、と話した。参加者は数百人に上った。こうした声も上がっているが自民党内では石破おろしの動きか活発。両院議員総会は総理退陣につながる議案を決定することができる。署名の取りまとめに動いているのは旧安倍派、旧茂木は、麻生派の中堅・若手議員た[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.