2025年10月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 中野信子 水越祐一 仁科健吾 駒見直音 浦林凜 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
鈴木農相「おこめ券」導入も コメ増産→事実上の方針転換

高市内閣で初入閣を果たした鈴木憲和農水大臣がきのう報道陣のインタビューに応じ、農林水産省出身の自身の経歴と地元山形県をかけて自身をはえぬき大臣だとした。米政策については増産に舵を切った前政権の方針を転換し、価格は市場で決まるべきもので、来年以降は需給バランスがとれるような生産を目安に示していくと価格抑制のための備蓄米放出は行わない姿勢を見せた。また物価高対策で掲げたおこめ券についても早期導入に向けて意欲を示した。

キーワード
はえぬき小泉純一郎山形県東京大学農林水産省鈴木憲和
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

LIVE 長野・小谷村鎌池

長野・小谷村鎌池の現在の様子を紹介するなどした。

キーワード
小谷村小谷村(長野)鎌池
ANN NEWS
トランプ大統領が日本訪問へ

ホワイトハウスの発表によるとトランプ大統領は26日にマレーシアを訪問してASEANの関連会合に出席し、翌日日本に到着する。28日には高市総理大臣との首脳会談を行うとしていて、29日には韓国に移動して李在明大統領と会談する。この他30日には中国の習近平国家主席と会談し、中国によるレアアース規制や核軍縮などを協議するとみられている。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマレーシアワシントン(アメリカ)大阪市(大阪)東南アジア諸国連合習近平韓国首脳会談高市早苗
(気象情報)
長野・八千穂高原 朝霧に浮かぶ紅葉

長野県・佐久穂町の八千穂高原自然園ではカエデの紅葉が見頃を迎えていて、

キーワード
カエデ佐久穂町(長野)八千穂高原自然園長野朝日放送
優雅なダリアの花 意外な花言葉も

千葉県・町田市の町田ダリア園では約500種・4000株のダリアが咲き誇っていて、11月上旬まで楽しめる。

キーワード
ダリアフランス革命町田ダリア園町田市(東京)
気象情報

明日の気象情報を伝えた。

(トップニュース)
午後は…
ピックアップNEWS
Wシリーズ あす開幕 日本人トリオが意気込み

ワールドシリーズがあす開幕する、大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希の日本人トリオが意気込みを語った。第4戦では大谷の先発登板予定、二刀流の可能性もある。

キーワード
トロント(カナダ)ミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ佐々木朗希大谷翔平山本由伸
Wシリーズ あす開幕 日本人トリオが意気込み/Wシリーズ 2連覇へ秘策 大谷をクローザー起用か

ワールドシリーズがあす開幕する。ドジャースのロバーツ監督は第2戦で山本投手の起用を発表している。大谷は第4戦での先発が予想されている。ロバーツ監督は第7戦があれば大谷をクローザーに起用する可能性あるとしていた。フルカウントの小谷真弥記者は大谷選手のクローザー起用は限定的な救援登板の可能性があるとした。

キーワード
Full-countエッセンシャリースポーツゲッティイメージズデーブ・ロバーツトロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ブレイク・スネルミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平小谷真弥山本由伸
非日常体験 オフィスに屋台 おでんで社内交流 大人気

東京・六本木にあるオフィスケータリングサービスのおでん屋台がきていた。こちらの企業は都内で8つの飲食店を運営している。社員のコミュニケーションについては、各店舗ではあるが店舗をまたぐと難しいという。今回、福利厚生施策としてはじめておでん屋台のケータリングを取り入れた。ケータリングは企業の間で人気だという。おでんのケータリングは去年10~12月で45件、ことしは10~12月で113件の予約が入っているという。これまでの一般的なケータリングプランにおでん屋台を追する企業が増えているという。

キーワード
2ndTable六本木(東京)加古川ヒューストン

おでん屋台のように食を通じたコミュニケーションへの関心が企業で高まっている。月刊総務の調査では、社内コミュニケーションに課題があるか?との質問に84%があると回答。社内コミュニケーションが重要な経営資源の1つになっている。大和ライフネクストの調査では会社で設けてほしい福利厚生を聞いたところ食事支援が19.3%で最も多かった。食事支援は従業員同士のコミュニケーションを促進させる狙いもあるという。

キーワード
2ndTable三竹ひかり六本木(東京)大和ライフネクスト月刊総務
フラッシュNEWS
訪日を正式発表

トランプ大統領は26日にマレーシアを方針し、ASEANの関連会合に出席する。日本には27日に到着し、28日に高市総理大臣との首脳会談を行う。29日には韓国で李在明大統領と会談、30日には中国で習近平国家主席と会談する。米中首脳の対面での会談は第2次政権で初となり、中国によるレアアース規制が核軍縮などを協議する予定。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマレーシアワシントン(アメリカ)大阪市(大阪)東南アジア諸国連合習近平韓国高市早苗
米制裁「屈しない」

プーチン大統領は23日、アメリカがロシア石油大手に対する制裁について、ロシアの圧力を加える試みだと批判した。プーチン大統領はトマホークの配備について、ロシアの対応は極めて深刻なものになると威嚇した。EUは首脳会議にゼレンスキー大統領を招いて協議した。ロシア産の液化天然ガスの長期契約による輸入を来年末で停止し、短期契約は半年以内に禁止することで合意した。ロシア産原油の主な取引先とされる中国企業3社を制裁対象に追加した。

キーワード
ウラジーミル・プーチントマホークブリュッセル(ベルギー)モスクワ(ロシア)ヴォロディミル・ゼレンスキー欧州連合
18歳まで子育て費用 約2172万円

国立成育医療研究センターによると、第一子を18歳まで育てる費用は約2172円にのぼることが分かった。1年間にかかる費用は小学生が約114万~132万円、中学生は約156万~191万円、高校生は約182万~231万円となっている。国や地方自治体の制度が拡充され、医療費や保育費が下がった一方で生活費は上昇していて、物価の上昇や通信費などの増加が影響しているとみられる。

キーワード
国立成育医療研究センター
行くべき旅行先 山形

樹氷、スキー場、蔵王温泉、銀山温泉など自然豊かな魅力をもつ山形県が日本から唯一、ナショナルジオグラフィックが発表した2026年に行くべき世界の旅行先25選に選ばれた。山形県は別世界のような静けさを保つ場所、古くからの伝統と神秘的なアウトドア体験ができることが評価された。

キーワード
ナショナルジオグラフィック出羽三山神社尾花沢市(山形)山形市(山形)山形県蔵王温泉蔵王温泉スキー場銀山温泉鶴岡市(山形)
ワイド!スクランブル サタデー

ワイド!スクランブル サタデーの番組宣伝。高市カラー、所信表明演説のポイントは?

運命のドラフト会議 注目は…

ドラフト会議がきのう行われた。最多氏名を受けたのが立石正広。交渉権を手にしたのは阪神の藤川監督。スタンフォード大学の佐々木麟太郎には2球団が強行指名。佐々木麟太郎は来年4月21歳になり、21歳はMLBドラフト対象となる。そのため、NPBは交渉期限を翌年3月から7月まで延長するとルールを改定した。佐々木麟太郎の交渉権を獲得したのはソフトバンク。王会長は佐々木麟太郎選手に一緒に高い目標を持って頑張ろうと伝えたという。

キーワード
スカイAスタンフォード大学プロ野球ドラフト会議佐々木麟太郎創価大学大谷翔平日本野球機構王貞治福岡ソフトバンクホークス立石正広花巻東高等学校藤川球児阪神タイガース
ANN NEWS
中継 就任後初の所信表明演説へ

高市総理は国家情報局を設けるための法案を来年の通常国会に提出する方針。所信表明演説ではガソリン暫定税率の廃止や防衛費をGDP比2%水準に増額する目標を前倒しで達成することなどを表明する見通し。今夜にはウクライナ問題を協議するオンライン会議に出席し、明日はトランプ大統領と初の電話会談を調整している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプマレーシア木原稔高市早苗
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.