2025年10月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
八木麻紗子 大下容子 佐々木亮太 吉永みち子 林美沙希 末延吉正 林美桜 水越祐一 駒見直音 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ルーブル美術館で窃盗 盗まれた品が明らかに

フランスのルーブル美術館で起きた盗難事件、盗まれた美術品の詳細が明らかになった。犯行時間はわずか7分、セーヌ川沿いに停めたクレーン車を使って建物内に侵入した犯行グループは顔を隠した4人組。盗まれたのはマリー・メアリー王妃が身につけていたサファイアのネックレスとイアリングにマリー・ルイーズ皇后が持っていたエメラルドのネックレスとイヤリング。更にナポレオン三世の妻・ウジェニー皇后のティアラとブローチ。白昼堂々犯行に及んだのはなぜか。レイモンド紙によるとアポロンギャラリーの警備は通常6人だが犯行の時間帯は4人だったという。従業員からは慢性的な欠陥があったと指摘が上がっている。

(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

LIVE 北海道 釧路市

北海道の太平洋側は現在青空が出ている。

火曜日のコメンテーター

火曜日のコメンテーターを紹介した。

ANN NEWS
自民 高市総裁 閣僚人事 赤沢氏が経産大臣へ

速報。自民党の高市総裁は総理大臣に就任した際、赤沢経済再生担当相を経済産業相に充てる方針を固めた。赤沢経済再生担当相はトランプ関税をめぐる日米協議を担当、経産相として引き続き関税協議を担うことになりそう。また高市総裁は松本洋平議員、平口洋元法務副大臣、牧野京夫参院議運委員長を初入閣させる方向で調整している。このほか木原稔前防衛相を官房長官に、茂木敏充元幹事長を外務相に起用する方向。

トランプ氏 大谷選手を称賛 「今までで最高の投手・打者だ」

アメリカのトランプ大統領が先日投打にわたって活躍したドジャースの大谷翔平を称賛した。トランプ大統領はナ・リーグ優勝決定シリーズの試合で「同じ選手が投打で圧倒した」と述べ、大谷翔平を「最高のピッチャーであり最高のバッターの一人だ」と称賛した。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(トップニュース)
アスクルにサイバー攻撃 医療現場にも混乱広がる

通信販売大手「アスクル」がサイバー攻撃により商品の受注・出荷ができない状態が続いている。影響は他社にも及び再開のめどは立っていない。更に医療現場にも混乱が広がっている。アスクルが被害にあったのは身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」でその影響はアスクルをだけでなくその子会社に配送の一部を委託している「無印良品」「ロフト」「そごう・西武」にも及びネットストアでは一部商品の販売を停止している。アスクルは医療機関向けの商品も多数取り扱っておりその影響は大きい。先月末にはアサヒグループHDがランサムウェア攻撃を受けており今も全面復旧のめどはたっていない。

アスクルにサイバー攻撃 復旧の見通し立たず

今回のアスクルのランサムウェアによる被害は関係先企業にも影響が出ている。アスクルにシステム障害が出たのはおととい19日、受注・出荷停止の事態となり復旧のめどは立っていない。さらにアスクルの子会社に配送の一部を委託していた「無印良品」「ロフト」「そごう・西武」にも物流障害が起きている。先月29日アサヒグループHDがサイバー攻撃に遭い3週間経った今も全面復旧の見込みは立っていない。他にも去年6月には出版大手「KADOKAWA」が被害に遭い、提供する動画サービス「ニコニコ動画」の完全復旧まで約2か月かかった。2022年10月には大阪急性期・総合医療センターで電子カルテが閲覧できなくなり、外来や手術に大きな影響が出た。完全復活まで2か月以上かかり被害額は数十億円以上とされる。ランサムウェア対策で重要なのがデータのバックアップをとることや、復旧計画をしっかりするなどといわれる。

ピックアップNEWS
スペシャルコメンテーター

俳優の大泉洋がスタジオ生出演。

ピックアップNEWS

「函館・日本最古75年現役の観覧車 家族4世代で支えてきた遊園地」などのラインナップを伝えた。

市街地にクマ居座り 岩手・秋田などで相次ぐ

きのう岩手・盛岡市、JR盛岡駅から約2キロ離れた原敬記念館の敷地内にクマが出没。クマ出現から約4時間後、ドラム缶型の罠で無事、捕獲に成功。秋田。湯沢市ではきのう消防本部に入り込むクマの姿を防犯カメラが捉えていた。職員のいる室内に入るドアが施錠されていたため、けが人はいなかったものの、現場には血痕や爪痕が残されていた。その1時間後、湯沢市では4人がクマに襲われケガをする事態が発生。そのまま建物に入り込み、今も居座っている。居座りグマは北海道・札幌市でも。手稲区の特別養護老人ホームの裏にクマ1頭が居座った。市によるとハンターが猟銃3発を発砲し、1頭のクマを駆除したという。札幌市では9月のクマの出没情報件数は71件。過去10年間で最多を記録するなど深刻な状況。

市街地にクマ居座り 岩手・秋田などで相次ぐ/可視化する取り組みも

北海道でもクマの目撃、人身被害が報告されているが、クマの目撃や被害情報を可視化する取り組みが行われている。「ひぐまっぷ」は住人から寄せられたヒグマの目撃情報や自治体が把握した被害情報、過 去3か月分が地図上にアイコンで示されている。北海道の約60の市町村が運用していて、函館市や北斗市、釧路市などが取り入れている。大泉洋は「私の実家のそばにも(クマが)何度も出ている」、作家・吉永みち子は「根本的にどうしたらいいのかということをじっくり考えないといけない時期」、ジャーナリスト・末延吉正は「長期的な政治の展望がないと無理」などとスタジオでコメント。

函館公園 こどものくに 危機の遊園地を守る一家

日本最古の観覧車がある北海道・函館市の遊園地「函館公園こどものくに」。現役として動き続けて75年。そこには4世代で遊園地を支えてきた家族の物語があった。ジェネラルマネージャー・加藤大地さんは現園長の父を支える次期5代目。観覧車は国の登録有形文化財に指定されている。「こどものくに」には年間およそ20万人が来園するというが、実は何度も経営の危機に直面していた。園長の加藤健一さんは「少子化でものすごく(景気の)落ち込みが激しく私の自宅も抵当に入っていた」と語った。

加藤さん一家が69年守り、多くの子どもを笑顔にしてきた遊園地「函館公園こどものくに」。これまでバブル崩壊による大不況、コロナ禍での営業停止など何度も経営の危機に直面していた。園長の加藤健一さんは「少子化でものすごく(景気の)落ち込みが激しく、お金も借りられない」と話す。しかし、子どもたちの笑顔を守り続けるため閉園の危機を乗り越えてきた。ジェネラルマネージャー・加藤大地さんは「今後100年に向けてたくさんの子どもたちの夢と思い出を残していけるように今後も頑張っていきたい」と語った。

コロナ禍には閉園の危機があったという「函館公園こどものくに」。ジェネラルマネージャー・加藤大地さんは「開園100周年を目指して長く愛されるよう遊園地を守っていきたい」と話している。大泉洋は「子どもが生まれて自分の子どもを連れていけたら最高」などとスタジオでコメント。

「ちょっとだけエスパー」今夜9時スタート

大泉洋主演ドラマ「ちょっとだけエスパー」が今夜9時スタート。人生詰んだサラリーマン文太がちょっとだけエスパーとなり世界を救う?奇想天外のSFラブロマンス。共演者に宮崎あおい、岡田将生、ディーン・フジオカ、高畑淳子、宇野祥平ら豪華キャストが続々登場。

「ちょっとだけエスパー」今夜9時スタート/社会は野木亜紀子氏描く SFラブロマンスとは?

ドラマ「ちょっとだけエスパー」が今夜9時スタート。スタジオに大泉洋、宮崎あおいが登場。大泉はテレビ朝日の連続ドラマ初主演。大泉演じる文太は会社をクビになり絶望していたところ「ノナマーレ」に就職。与えられた任務はちょっとだけエスパーとして世界を救うこと。用意された社宅に向かうとすでに部屋には宮崎あおい演じる四季の姿が。文太は会社から四季と夫婦として暮らすことを命じられる。そんな文太と四季を取り巻くのが兆役の岡田将生、桜介役のディーン・フジオカ、円寂役の高畑淳子、半蔵役の宇野祥平。謎の大学生を北村匠海が演じる。脚本を手掛けいているのはテレビ朝日連続ドラマ初脚本の野木亜紀子。大泉は「こんなにおもしろい脚本はあるんだろうかと言うくらい。会話もしっかりしているしストーリーだけではなく会話に切なさがちゃんと描かれているから、間違いなく海外でリメイクされることでしょう」、宮崎は「セリフがやはり素晴らしくて現場で皆さんのお芝居を見れているのが本当に幸せ」などとスタジオでコメント。

ディーン・フジオカ 語る ちょっとだけ困っていること

桜介を演じるディーン・フジオカは宮崎あおいについて「癒し系エスパー」、大泉洋については「話術しゃべりのエスパー」と話した。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.