2025年10月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
八木麻紗子 大下容子 佐々木亮太 吉永みち子 林美沙希 末延吉正 林美桜 水越祐一 駒見直音 
ピックアップNEWS
ディーン・フジオカ 語る ちょっとだけ困っていること/「ちょっとだけエスパー」今夜9時スタート

大泉洋と宮崎あおいがスタジオに登場し今夜9時スタートの「ちょっとだけエスパー」の番組宣伝を行った。初回は拡大スペシャル。

フラッシュNEWS
無許可営業疑いで経営者逮捕「ガールズバー」称し接待か

容疑者の男は2022年4月以降無許可で接待を伴う店を営業した疑いがもたれている。「ガールズバー」と称し女性に接待行為をさせていた。約3年半で1億数千万円売り上げ暴力団組織に金が流れていた可能性も視野に調べている。

中国7~9月 GDP減速 不動産不況響く

中国の国家統計局によるとGDP7月~9月期は4.8%となり4月~6月期の5.2%から減速。消費は3%台にとどまり1月~6月の平均5.0%に比べ減速。不動産開発投資が1月~9月で-13.9%になるなど不動産不況が続いていることなどが減速要因。中国当局は効果的なマクロ政策などを活用し5%前後の目標達成は可能としている。

トランプ氏 大谷選手「最高の投手・打者」

アメリカ・トランプ大統領は大学野球の優勝チームを招き演説した。ナ・リーグ優勝決定シリーズの試合で「同じ選手が投打で圧倒した」とドジャース・大谷翔平選手を称賛した。今月下旬に韓国で中国・習主席と会談予定で日本とマレーシアも訪問する予定と明言した。

青森テレビ社長 パワハラ認定で辞任

6月青森テレビの小山内社長による不適切な発言などを告発する文書が明らかになった。調査の結果、社員への恫喝「馬鹿野郎」「小学生でも分かるでしょう」などがパワハラや不適切な言動・指導に認定、社長はきのう辞任した。青森テレビは社内規定を見直し外部委託による通報窓口を設置した。

ソフトバンク vs 日本ハム 最終決戦

パ・リーグCSファイナルステージ第6戦ソフトバンク2-1日本ハム。ソフトバンクが2年連続日本シリーズ進出を決めた。日本ハム・新庄監督は「来年はまだまだ強くなるんで」と話した。

青パパイヤ 埼玉の特産品に 背景は

埼玉県宮代町ではちょうどいまパパイヤの収穫時期を迎えている。青パパイヤは野菜として楽しめる。埼玉県春日部市などを管轄するJA南彩では2017年から「青パパイヤ」の特産品化に動いていた。背景にあったのは農家の人手不足、高齢化。青パパイヤは虫を寄せ付けない性質があり無農薬で栽培している農家も多い。また暑さの影響も受けない。

(番組宣伝)
ワイド!スクランブル サタデー

ワイド!スクランブル サタデーの番組宣伝。

フラッシュNEWS
建設現場でパレット落下 作業員死亡

横浜市青葉区のマンションの建設現場でパレットが落下し男性作業員が下敷きになり死亡。警察が当時の状況を詳しく調べている。

JR山手線 スプレーまかれ 2人けが

東京・豊島区のJR大塚駅の山手線車内で催涙スプレーがまかれ男性2人が軽いけが。警察は傷害容疑で30代の女性を現行犯逮捕した。女性は容疑を認めその後釈放された。

高速道路に自動合流 交通事故防止へ

トヨタ自動車が交通事故の防止につなげる最新技術を公開した。安全性を高めるシステム開発が加速している。

ANN NEWS
ANN NEWS オープニング

オープニング映像。

“高市内閣”顔ぶれ明らかに 防衛に小泉氏、財務に片山氏

小泉進次郎農水大臣が防衛大臣に内定。片山さつき元地方創生担当大臣は財務大臣に内定。鈴木憲和復興副大臣は農水大臣に内定。赤沢経済再生担当大臣は経済産業大臣に内定。松本洋平衆院議員、平口洋元法務副大臣、牧野京夫参院議運委員長を初入閣させる方向。木原稔前防衛大臣は官房長官に内定。茂木敏充元幹事長は外務大臣に内定。

臨時国会 きょう召集 高市氏を総理に選出へ

高市総裁は自民党役員会で維新との合意を報告した。衆議院では1回目の投票で第104代総理大臣に指名される見込み。「全員活躍」を掲げ閣僚人事を実施する。臨時国会はきょうから12月17日までの58日間開かれ自民・維新で合意の議員定数の削減や物価高対策などをめぐり論戦が交わされる。

「コメの道筋つけた」小泉大臣 次期防衛大臣に起用へ

石破政権の閣僚は最後の閣議後会見に臨んだ。小泉農水大臣は「安定化に向けた軟着陸を農水省職員と新たな体制の下で実現していただけるとその道筋はつけられたと思います」と述べた。

日米交渉担った 赤沢大臣 次期経済産業大臣に内定

日米関税交渉を担い次期政権でも経済産業大臣に内定している赤沢氏は「日米両国の国益に資する形での合意を実現することができたと考えている」と話した。

公明党出身の中野国交大臣「まだやりたい仕事はある」

石破内閣で唯一の公明党出身の閣僚だった中野国交大臣は「まだまだやりたい仕事はあるわけですけれどもこれからも国交省ワンチームとして団結して国民の命と暮らしを守ることをしっかりと取り組んでいただきたい」と話した。

日経平均 初の5万円に迫る 高市政権への期待感で株価↑

高市政権発足の期待感などから日経平均株価はきょうも史上最高値を更新。一時700円超上昇し5万円を試す場面もあった。アメリカ市場で株価が上昇したことも押し上げの要因となった。

踏切内で電車と車が衝突 JR高崎線で運転見合わせも

JR東日本などによると午前8時45分ごろ、埼玉県鴻巣市にあるJR高崎線・鴻巣駅と北鴻巣駅の間にある踏切で、電車が車と衝突する事故があった。電車が踏切を通過中に車が突っ込んだとみられる。車は54歳の女性が運転していて、警察などがけがの程度を確認しているが、命tに別状はないという。この他、乗客の1人が病院に搬送されている。この事故の影響で高崎線は東京駅から吹上駅の上下線で、湘南新宿ラインは新宿駅から北で運転を見合わせている。運転再開は午後2時ごろを見込んでいる。

岩手・秋田でクマが建物内に 奥州市では子グマを捕獲

岩手県と秋田県できのう出没したクマが、一夜明けたきょうも建物内に居座っていて、このうち岩手県では先ほど捕獲された。きのう午後、岩手県奥州市の事務所で「子グマが車庫に入った」と関係者から110番通報があった。車庫は開いていた状態で、子グマはそのまま中に入ったとみられる。朝から警察や市の職員、猟友会がわなを設置して捕獲作業を行い、午前10時10分ごろ子グマはわなの中に入り捕獲された。一方、秋田県湯沢市では男性4人が相次いでクマに襲われけがをした。4人目の男性を襲ったクマは住宅の中に入り込み、きのうから居座っている。市や猟友会が箱わなを設置し周囲を警戒しているが、捕獲には至っていない。市は小中学校に屋外での部活動を中止するよう要請し、注意を呼びかけている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.