TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

自民公明の与党はきょう103万円の壁を巡る国民民主党との税制協議をおよそ2か月ぶりに再開した。自民党は年収が200万円以下の場合は恒久的措置として壁を160万円へ引き上げ、年収が200万円から500万円以下の場合は2年間に限り壁を133万円まで引き上げることを提案した。国民民主党・古川税調会長は、国民生活に寄り添った内容にはなっていないと話した。自民党の提案には与党、公明党からも所得区分を作ることで新たな分断を生む可能性があると異論が出た。3党はあす再協議を行うが、折り合えるかは不透明な状況。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zero(ニュース)
103万円の壁を178万円まで引き上げるよう求める国民民主党。これに対し政府与党は123万円まで引き上げる方針を示していたが、今週火曜日、自民党案として年収に応じて2段階に壁を引き上げる案を出した。今回、それをブラッシュアップしたという公明党案は自民党と比べて所得税が非課税になる対象を年収850万円以下まで拡大させる。そのうえで壁を更に細かく4段階で引き上げ[…続きを読む]

2025年2月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り与野党の協議はヤマ場を迎えている。教育無償化などを巡って自民党、公明党と日本維新の会は政策協議を行い合意文書の案について方向性を確認。各党で党内手続きを進めることになった。自民党と国民民主党の間で平行線の状態になっていた年収103万円の壁の見直しを巡っては公明党が新たな案を示した。国民民主党・榛葉幹事長は「国民の苦しい気持ちが分かって[…続きを読む]

2025年2月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日本維新の会の前原共同代表は新年度予算案の修正をめぐる自民党と公明党との協議について今日中の合意には至らないとの認識を示した。3党による協議では社会保険料の引き下げをめぐり、維新側が合意文書に医療費を年間4兆円削減する方針などを明記するよう求めていて調整が難航していた。今日の協議は先ほど終了し、各党が合意するか判断する方針。一方、国民民主党が求める年収103[…続きを読む]

2025年2月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
新年度予算案の修正をめぐり、自民・公明と日本維新の会が協議を行ったが折り合わず協議は持ち越しとなった。維新・前原誠司共同代表は高校授業料の無償化や社会保険料の引き下げをめぐり「隔たりがある」として合意は週明け以降に持ち越しとなったことを明らかにした。まとまれば実施する予定だった党首会談も延期となったが、3党は妥結を目指し協議を続けている。一方、予算案の修正を[…続きを読む]

2025年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!AII news 4
年収103万円の壁を巡り与党が国民民主党に対し年収850万円を上限に4段階の年収制限を設ける新たな案を提示する方向であることがわかった。与党の新たな案は年収制限は設けつつ非課税枠が拡大される対象を大きく広げるものだが、国民民主党が受け入れるかは不透明。与党が調整している案は新たに年収200万円から475万円について非課税額を30万円上積みし、475万円から6[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.