TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

物価高対策として与野党から消費減税の声があがる中、フィリピン訪問中に取材に応じた石破茂総理大臣は、否定的な考えを示した。消費税の減税は「高所得者・多額消費はの負担も減る」とした石破総理、物価高対策としての効果に疑問を投げかけた。しかし、夏の参院選を前に与野党から消費税減税を求める声が高まっている。消費減税についての各党の提案を紹介。自民党は「参院8割が減税を求めている」、公明党「減税についてあらゆる選択肢を検討中」、立憲民主党は「1年間、食料品0%」、日本維新の会「2年間食料品0%」、国民民主党「時限的に一律5%」などとしている。問題となるのが財源をいかに確保するか。立憲は「赤字国債に頼らず」、維新は「税収増加分」、国民民主は「赤字国債を堂々と発行すればよい」としている。国民民主党・玉木代表はSNSに独自の試算を公開「1世帯あたりの食料品代は年間約60万円」とした上で世帯の平均人数2.2で割ると1人あたりの食料品代は年間約27.3万円になると計算。国民民主が訴える年収の壁178万円への引き上げの方が圧倒的に減税効果は大きいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪選挙区は前回、前々回と4つの議席を維新・自民・公明の3党で分け合ってきた。今回は19人の混戦となり、3党が議席を維持できるのか注目された。維新・佐々木理江氏らが当選し、自民・柳本顕氏が落選した。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
千葉選挙区の当落情報を伝えた。

2025年7月21日放送 1:28 - 4:30 TBS
TBS NEWS選挙DIG 参院選 LIVE2025
東京選挙区、国民民主党の奥村祥大さんが当選確実。初当選となる。立憲民主党の塩村文夏さんが当選確実。2回め。開票率は89.4パーセント。自民党の新人鈴木大地さん、参政党の新人さやさん、国民民主党の牛田茉友さん、公明の川村雄大さん、共産党の吉良佳子さんが当選確実。山梨選挙区、国民民主党の後藤斎さんが当選確実。自民党の森屋さんは及ばなかった。京都選挙区では自民の西[…続きを読む]

2025年7月21日放送 0:15 - 2:00 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
自民・公明の過半数割れについてスタジオトーク。小栗泉は連立の枠組みは自公が政策に参政する野党を探して連携していく道があるが、枠組みを広げていかざるをえない。日本維新の会、国民民主党、参政党が候補として考えられる。野党団結の道もあるが、政策の違いがあり難しいとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.