- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
オープニング映像と出演者の挨拶。
ほし占いが発表された。
- キーワード
- 神野さち
フジテレビ・清水社長は、バラエティ制作局などを解体・再編し、編成・制作部門からアナウンス室を独立させると述べた。また役員の定年制を厳格化、相談役や顧問制度を廃止。3月末の人事案では留任としていた親会社の金光社長ら4人の取締役は、6月の株主総会で退任するという。親会社は、今年3月までの1年間の決算で、最終損益が初めて201億円の赤字になる見通しであることも発表。
フジ・メディアHD金光社長退任。総務省に再生改革策提出。フジテレビの再生・改革に向けた8つの具体策について。1、人権ファーストの徹底と仕組みづくり。2、人権侵害、ハラスメント被害者の保護。3、コンプライアンス違反への厳正処分。4、リスクを減らす仕組みの導入。5、編成・バラエティー部門の解体・再編とアナウンス室の独立。6、役員氏名の客観性、多様性、透明性を確保。7、女性比率増と若手登用。8、公共性と責任の再認識。そして「我々の覚悟を見届けて欲しい」と結んでいる。(日刊スポーツ)
大阪・関西万博のインド館は、きょう午前9時からオープンする。インドは、万博協会側が建設を代行するタイプXでの出展で、直方体の黒い建物に、ハスの花をイメージした装飾が施されている。入口では、アジャンター石窟群に描かれた菩薩が出迎え、館内では、衛星打ち上げの疑似体験など、インドの宇宙開発技術が展示されている。
富士急ハイランドの「ええじゃないか」では、2月、定期点検中に車両が動き出し、従業員の嘉村伊織さんが挟まれて死亡した。事故原因は、別の従業員が車両を動かしたこととみられている。富士急ハイランドは、点検作業中は、車両を動かす電源ボタンにカバーをかける再発防止策などを導入し、「ええじゃないか」の営業をきょうから再開すると発表した。安全を最優先する運営に全力で取り組んでいくなどとコメントしている。
小島よしおが出演するトマトカレーの新ウェブCMが公開された。カゴメとハウス食品が共同制作したCMで、2社から同時にオファーが来たことについて、小島は、驚いたとし、CMではデビュー当時の目線にこだわったという。
地獄先生ぬ~べ~の番組宣伝。
昭和の名曲秘蔵映像クイズ答えてランキングSHOWの番組宣伝。
PJ航空救難団の番組宣伝。
現在の時刻を伝え、オープニング映像が流れた。斎藤ちはるらが挨拶した。
ドジャースとマーリンズの試合。この日は、パートナーが登場曲を選ぶウィメンズ・ナイトとして、ドジャース・大谷翔平は、妻・真美子さんが選んだ「ムーンライト伝説」で登場。第1打席、大谷は、初球をとらえ、娘が誕生してから復帰8戦目にして、パパ第1号先頭打者ホームランを放った。この日の試合は、15対2で、ドジャースが大勝。
茨城・行方市のどうぶつとみんなのいえから中継。図書館ではナマケモノが展示されていて、餌やり体験も行われる。
気象情報を伝えた。
帝国データバンクによると主要食品業者195社では5月も肉類などを中心に478品目の値上げを行う見込みという。6・7月は電気やガスなどの光熱費上昇から1000品目を越える値上げが計画されている。1万4409品目が10月までに値上げ予定であり去年の累計1万2520品目をこの時点で上回る見込み。
巨人2-0広島。山崎伊織は4回を終えて連続無失点記録をセ・リーグ記録の32にのばすと、7回のピンチを凌ぐなどして7回を無失点に抑え山崎は35回連続無失点まで記録を伸ばした。
西武対楽天の試合が行われた。指定打席には到達していないが打率4割超えの渡部聖弥が3試合連続のタイムリーヒットで先制、7回には西川愛也の追加点で3-1で西武が4連勝となった。
オリックス対ロッテの試合が行われた。12球団唯一の4割打者太田椋選手の2点タイムリーなどで5-0でオリックスが勝利した。