TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

石破内閣に対する不信任決議案をめぐっては野党内に与党との対決姿勢を明確にするため提出を求める声もあり、立憲民主党の野田代表が検討を進めてきた。野田代表は今日午後、日本維新の会の前原共同代表と会談した。会談の後前原共同代表は記者団に対し、野田氏から内閣不信任決議案提出を見送る意向を伝えられたと明らかにした。石破総理がトランプ大統領と交渉・対峙しているときには総理経験者として危機管理の観点から今政治的空白を作るべきではないとの理由だとしている。野田代表は国民民主党の玉木代表とも会談し同様の意向を伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙の結果を受けて自民党総裁として記者会見を行った石破総理。続投する意向を正式に表明した。続投の理由についてアメリカの関税措置や物価高対策への対応などをあげたうえで、続投する期間については考えていないという。森山幹事長ら党執行部も続投させる考えを示した。続投宣言に立憲民主党の野田代表は「だらだらと民意を無視して居座り続けるのか説得力があまりにもなさすぎ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣は今日の会見で続投の意向を正式に表明。会見で石破総理は現時点で「連立政権を拡大する考えはない」と述べた。その一方で、選挙戦で争点となった物価高対策をめぐっては野党に対し協議を呼びかけた。衆議院に続いて参議院でも与党が過半数割れとなった今回の選挙。自民党内からは石破総理や党執行部への批判の声が上がっている。河野元外務大臣はSNSへの投稿で執行部を批[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
有権者が比例でどの政党に投票したのか。自民党は1280万票ほど、国民民主党が762万票余り、参政党が742万票ほど。ANN出口調査の結果。無党派層がどの政党に入れたのか。国民民主党が14%、参政党が13%。年代別得票先。10代、20代は自民党の約2倍ほど国民民主党と参政党が多くとった。政治部長・藤川みな代は「複数の自民党関係者が、それまでの支持者から今回は参[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
参議院選挙での大敗を受けて自民党内で上がっているのは石破おろしに向けた声。自民党・麻生太郎最高顧問も周囲に続投は認めないと話している。衆議院に次いで参議院でも少数与党となり国会では野党の協力が不可欠となってくるが、立憲民主党・野田佳彦代表や国民民主党・玉木雄一郎代表からは連立を否定する発言が相次いでいる。また、教育無償化などが盛り込まれることを条件に予算案に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.